時枝務 /著   -- 岩田書院 -- 2016.7 -- 22cm -- 297p

資料詳細

タイトル 山岳宗教遺跡の研究
著者名等 時枝務 /著  
出版 岩田書院 2016.7
大きさ等 22cm 297p
分類 163.1
件名 山岳崇拝-日本 , 祭祀遺跡-日本
注記 文献あり
著者紹介 昭和33年(1958年)生まれ 立正大学大学院文学研究科修士課程終了。日本考古学。東京国立博物館・文化庁を経て、立正大学文学部教授。『修験道の考古学的研究』雄山閣 2005年などの著者がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:序章. 三輪山の祭祀空間. 中世大峰山の空間構造. 近世立山の宗教空間. 筑前宝満山における山頂祭祀の成立. 白山禅定と男体山禅定. 近世富士信仰の諸段階. 平安時代前期における山岳宗教の動向. 中世羽黒山の宗教文化. 霊神碑と木曽御嶽講. 終章
目次 第1部 霊山の宗教空間(三輪山の祭祀空間;中世大峰山の空間構造;近世立山の宗教空間―考古学からのアプローチ);第2部 霊山の歴史的諸段階(筑前宝満山における山頂祭祀の成立;白山禅定と男体山禅定―白山山頂遺跡の特質をめぐって;近世富士信仰の諸段階);第3部 霊山をめぐる宗教文化(平安時代前期における山岳宗教の動向―三鈷鐃を手がかりに;中世羽黒山の宗教文化;霊神碑と木曽御嶽講―北関東の事例)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86602-971-9   4-86602-971-4
書誌番号 1113405101

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 163.1 一般書 利用可 - 2056740654 iLisvirtual