三宅陽一郎 /著   -- ビー・エヌ・エヌ新社 -- 2016.8 -- 21cm -- 317p

資料詳細

タイトル 人工知能のための哲学塾
著者名等 三宅陽一郎 /著  
出版 ビー・エヌ・エヌ新社 2016.8
大きさ等 21cm 317p
分類 007.1
件名 人工知能 , 科学と哲学
著者紹介 京都大学で数学を専攻、大阪大学大学院物理学修士課程、東京大学大学院工学系研究科博士課程を経て、人工知能研究の道へ。国際ゲーム開発者協会日本ゲームAI専門部会チェア、日本デジタルゲーム学会理事、芸術科学会理事、人工知能学会編集委員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:フッサールの現象学. ユクスキュルと環世界. デカルトと機械論. デリダ・差延・感覚. メルロ=ポンティと知覚論
内容紹介 人工知能はいかにして主観的世界を獲得するのか?人工知能を成り立たせるための哲学・思想的背景について、ゲームAI開発を牽引する著者が解説する。世界、自己認識の軌跡を濃密に辿りながら人工知能に迫る。
要旨 「知能とは何か」を探求する旅、世界はいま新しい物語を必要としている。ゲームAI開発を牽引する三宅陽一郎氏が解説。世界、自己の認識のあり方から人工知能に迫る、待望の一冊!
目次 第1夜 フッサールの現象学(人工知能のための哲学;キャラクターの人工知能の最新モデル ほか);第2夜 ユクスキュルと環世界(知能と身体の関係;ユクスキュルの生物学 ほか);第3夜 デカルトと機械論(まえおき―数学、物理学、認識;分析哲学の系譜 ほか);第4夜 デリダ・差延・感覚(まえおき―デリダと人工知能;構造主義 ほか);第5夜 メルロ=ポンティと知覚論(身体と知能;人工知能に身体感覚を与える ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8025-1017-2   4-8025-1017-9
書誌番号 1113406248

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 情報科学 007.1 一般書 貸出中 - 2061755414 iLisvirtual