朝日選書 --
奈良文化財研究所 /編, 早川和子 /絵   -- 朝日新聞出版 -- 2016.8 -- 19cm -- 230,6p

資料詳細

タイトル 飛鳥むかしむかし 飛鳥誕生編
シリーズ名 朝日選書
著者名等 奈良文化財研究所 /編, 早川和子 /絵  
出版 朝日新聞出版 2016.8
大きさ等 19cm 230,6p
分類 210.33
件名 日本-歴史-飛鳥時代
注記 索引あり
内容紹介 なぜここに「日本国」が誕生したのか?古代史研究を牽引する学会の重鎮と、日々発掘調査と研究に携わる若手研究者が、さまざまな角度からアプローチし、古代国家「日本」誕生のなぞに迫る。古代飛鳥の歴史と情景が色鮮やかによみがえる。
要旨 「日本人の心のふるさと」飛鳥・藤原。かつてこの地には、日本最初の都があり、宮殿や寺院、金色に輝く仏像、瓦葺きの建物や、不思議な石造物など、異国情緒あふれる世界が広がっていた。なぜここに古代国家が誕生したのか。日本文化の基礎はいかにして形づくられたのか。古代史研究を牽引する学界の重鎮と、日々発掘調査と研究に携わる若手研究者が、考古学、古代史学、建築史学、万葉学、国語学、美術史学などさまざまな角度からアプローチし、古代国家「日本」誕生のなぞに迫る。最新の調査成果にもとづくカラー復原イラストで、日本国誕生の歩みを鮮やかに描き出す。
目次 プロローグ 基礎講座編;プロローグ 歴史おさらい編;「飛鳥」以前編;渡来人の活動編;蘇我四代編;聖徳太子編;仏教のはじまり編;飛鳥の道編;飛鳥の宮殿編;東アジアとの交流編;石の女帝編;飛鳥の暦と時刻編;飛鳥文化・白鳳文化編;飛鳥と難波・近江編
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-263049-0   4-02-263049-3
書誌番号 1113406444
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113406444

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 210.3 一般書 貸出中 - 2056757000 iLisvirtual
港南 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2056723962 iLisvirtual