松山俊太郎 /著, 安藤礼二 /編・解説   -- 太田出版 -- 2016.8 -- 22cm -- 511p

資料詳細

タイトル 松山俊太郎蓮の宇宙
著者名等 松山俊太郎 /著, 安藤礼二 /編・解説  
出版 太田出版 2016.8
大きさ等 22cm 511p
分類 225
件名 インド研究
個人件名 松山 俊太郎
注記 著作目録あり 年譜あり
著者紹介 【松山俊太郎】1930年東京生まれ。インド学者、幻想文学研究家。1951年、東京大学教養学部文科二類(現在の文科三類)に入学。1953年、文学部印度哲学科に進学し、サンスクリット文学(サンスクリット語)を専攻。同大学院修士課程(印度哲学専攻)修了。2014年没。サンスクリット学者として蓮を研究。著書に『球体感覚御開帳』(冥草社 1970年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:愛蓮餘滴. インドの香り. インド古詩シュリンガーラ・ティラカ. 蓮から「さかしま」に. 漢語の愛について. 〈愛〉の意味・〈愛〉の言語. インド古詩抄鄙の恋・都の恋. 中世天竺恋愛八十相. インド古典芸術における「女主人公〈ナーイカー〉」の分類. その1. インド古典芸術における「女主人公〈ナーイカー〉」の分類. その2. インド古典と現代日本. タゴール、大インドの人格化. わが到り得ぬ日蓮. ロータスの環. 仏典における信ずるべからざる部分のおもしろさ. 法華経と無熱悩池および蓮華上仏. アパダーナと法華経. ヴィシュヌ神とアヴァターラ. 古代インド人の宇宙像. 古代インド人の宇宙像. 2. 古代インド人の宇宙像. 3. インドの回帰的終末説. 華厳経の宇宙. 一闡台のマンダラ. 芸術として見た仏典 ほか5編
内容紹介 インド、法華経、ボードレール、蓮…。無限をおそれぬ探求の果てに、独自の学問を築き上げた伝説の碩学・松山俊太郎。様々な媒体に発表された諸論考を、松山インド学の集大成としてまとめる。
要旨 インド、法華経、ボードレール、そして蓮―。無限をおそれぬ探求の果てに、独自の学問を築き上げた伝説の碩学・松山俊太郎。生涯をかけて磨き上げた思索の集大成。
目次 第1章 インドの詩と性愛(愛蓮餘滴;インドの香り;インド古詩シュリンガーラ・ティラカ―恋愛の額飾り ほか);第2章 蓮の神話学(わが到り得ぬ日蓮;ロータスの環;仏典における信ずるべからざる部分のおもしろさ ほか);第3章 幻のインド―講演・インタビュー・対談・座談(公開講演 芸術として見た仏典;インタビュー 蓮を究める;対談 輪廻転生―死の思想の源流を探る ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7783-1491-0   4-7783-1491-3
書誌番号 1113406471
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113406471

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 225 一般書 利用可 - 2056724381 iLisvirtual