平凡社新書 --
袖川裕美 /著   -- 平凡社 -- 2016.8 -- 18cm -- 230p

資料詳細

タイトル 同時通訳はやめられない
シリーズ名 平凡社新書
著者名等 袖川裕美 /著  
出版 平凡社 2016.8
大きさ等 18cm 230p
分類 801.7
件名 通訳
注記 文献あり
著者紹介 同時通訳者。東京外国語大学フランス語学科卒業。ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ)修士課程修了。1996年から4年間、BBCワールドサービス(ロンドン)で放送通訳を務める。帰国後は、NHK・BS、BBCワールドニュース(東京)、CNN、日経CNBCを中心に放送通訳や会議通訳を行なう。2015年から愛知県立大学外国語学部英米学科准教授を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 のしかかるプレッシャーの中で、専門的な話を専門家でない者が仲介するという無理をするのが「同時通訳」という職業である。異なる言語を行き来することで見える世界、表には見えない日々の格闘をユーモラスに描く。
要旨 右から左へ機械のごとく言葉を変換できると思われがちな同時通訳者。だが、話はそう単純ではない。のしかかるプレッシャーの中で、専門的な話を専門家でない者が仲介するという無理をするのがこの仕事。ひたすら日々の研鑽と経験で技が磨かれる職人とアスリートを合わせたような職業だ。異なる言語を行き来することで見える世界、表には見えない日々の格闘をユーモラスに描く。
目次 1 同時通訳うちあけ話(華やかに見えますか?;株価も色気かと思いつつ…;「資料が命」の仕事です;「知的お得感」を求めて;同時通訳は“人間離れ”している? ほか);2 同時通訳が見た世界と日本(グローバリゼーションは終わった!?;「アンダー・コントロール」と「トラスト・ミー」;ケニヤ大統領の都内視察に同行;ちょっと微妙な香港;「おいしい oishii」を国際語に! ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-85822-8   4-582-85822-8
書誌番号 1113407029

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 801 一般書 利用可 - 2056733992 iLisvirtual
公開 Map 801 一般書 利用可 - 2058215174 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 801 一般書 利用可 - 2058043365 iLisvirtual
磯子 公開 Map 801 一般書 利用可 - 2057957142 iLisvirtual
公開 Map 801 一般書 利用可 - 2056723440 iLisvirtual
公開 Map 801 一般書 利用可 - 2056949693 iLisvirtual
公開 Map 801 一般書 利用可 - 2056753136 iLisvirtual