戦後初期の女性運動と日中友好運動 --
浜田糸衛 /〔著〕, 高良真木 /編, 高良留美子 /編, 吉良森子 /編   -- ドメス出版 -- 2016.7 -- 22cm -- 436p

資料詳細

タイトル 浜田糸衛 生と著作 上
各巻タイトル 戦後初期の女性運動と日中友好運動
著者名等 浜田糸衛 /〔著〕, 高良真木 /編, 高良留美子 /編, 吉良森子 /編  
出版 ドメス出版 2016.7
大きさ等 22cm 436p
分類 367.21
件名 女性問題-日本-歴史-1945~ , 日本-外国関係-中国-歴史-1945~
個人件名 浜田 糸衛
著者紹介 【浜田糸衛】文学者・社会運動家 1907年高知県吾川郡伊野町(現いの町)生まれ。県立高女卒。京都府立三条隣保館に勤め被差別部落の保育・生活指導をするかたわら、1930年、短篇小説「黙殺」が読売新聞の懸賞に入選。小説『雌伏』(1931年、春秋社)出版。上京し生田長江の最晩年の弟子となる。 戦後、平塚らいてう、高群逸枝と強い信頼関係を結び、平和・女性運動に携わる。 文学に回帰し『野に帰ったバラ』(1960年、理論社)をはじめ4冊の長編童話を発表。 神奈川県日中友好協会顧問、日中友好神奈川県婦人連絡会名誉会長 2010年6月13日、東京中野の病院で老衰のため死去、102歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:捨てネコ. 共存の暮らし. 子供の風景. 私のかかわった戦後初期の婦人運動〈一九四五~五三年〉. 婦人と政治. 古本屋哲学. 古書店頭婦人観. 女性と文化. 茶の湯と生活. 婦人運動について. 人間権利と男女の問題. 男女同権を正しく理解せよ. 第四回、三鷹事件裁判傍聴. 職場における男女の問題. 正月は動物園への一里塚. 一九五〇年と働く婦人. 国際婦人デー雑感. 一つのメーデーのもとに. メーデーと憲法祭. ふくろだ〈未完〉. 山川菊栄さんの転落. 混とんたる婦人界. このムチは団結の力で. 輝く先輩につづけ. 再軍備反対婦人大会〈挨拶〉 ほか50編
内容紹介 戦後初期の女性運動の黎明期を生き、平塚らいてうを支え、婦団連事務局長として活躍し、日中平和友好活動に一貫して関わった浜田糸衛の仕事と生涯を明らかにする。上巻は、幼年時代、評論、資料、浜田糸衛論などを収載。
要旨 戦後初期の女性運動の黎明期を生き、平塚らいてうを支え、婦団連事務局長として活躍。日中平和友好運動に一貫してかかわる。生田長江の最晩年の弟子となり、高群逸枝と親しみ、4冊の長編童話を残す。詳細な記録と資料で明らかにした浜田糸衛(1907‐2010)の仕事と生涯。
目次 1 幼年時代(捨てネコ;共存の暮らし ほか);2 評論・講演・エッセイほか(私のかかわった戦後初期の婦人運動(一九四五~五三年)―平和のための統一戦線を求めて;婦人と政治 ほか);3 資料と意見(日本女子勤労連盟の記録(一九四六‐四九年);婦人団体協議会の記録(一九四九‐五〇年) ほか);4 浜田糸衛論―思想と活動の軌跡(一九四五年から一九五四年前後まで)(浜田糸衛をよむ―戦後の中国との関係を中心に;メガネおばさま―浜田糸衛の二つの顔 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8107-0825-7   4-8107-0825-X
書誌番号 1113407636

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 神奈川県 367.2/ハ 一般書 利用可 - 2067568144 iLisvirtual
中央 3階ヨコハマ資料 Map 神奈川県 367.2/ハ 一般書 利用可 館内のみ 2056738242 iLisvirtual