フランス革命を生き抜いた首席侍女 --
イネス・ド・ケルタンギ /著, ダコスタ吉村花子 /訳   -- 白水社 -- 2016.9 -- 20cm -- 327,5p

資料詳細

タイトル カンパン夫人
副書名 フランス革命を生き抜いた首席侍女
著者名等 イネス・ド・ケルタンギ /著, ダコスタ吉村花子 /訳  
出版 白水社 2016.9
大きさ等 20cm 327,5p
分類 289.3
個人件名 カンパン,ジャンヌ・ルイーズ・アンリエット
注記 原タイトル:MADAME CAMPAN
注記 文献あり
著者紹介 【イネス・ド・ケルタンギ】歴史家、小説家。リヨンに生まれ、7歳までイギリスで育つ。史料や書簡を丹念に拾い上げながら歴史を再構築する著作を得意とし、主な評伝にMadame Vigee Le Brun(18世紀フランスの女性画家ヴィジェ・ルブラン、2000年)などがある。近年はヴェルサイユ宮殿の発行する歴史雑誌にも寄稿、主に18世紀女性について扱っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 王妃マリー=アントワネットの忠臣として、ナポレオン政権下では女子教育の第一人者として、フランス革命を生き抜いたカンパン夫人。王妃付き主席侍女、そして教育者としての顔をもつ彼女の一生を辿る。
要旨 王妃マリー=アントワネットの忠臣として、ナポレオン政権下では女子教育の第一人者として、教養こそが彼女の武器だった。
目次 第1章 幼少時代から宮廷入りまで(生い立ち;妹ジュリー ほか);第2章 王妃付き侍女(王妃の失態;宮廷生活 ほか);第3章 王妃付き首席侍女(王妃の腹心として;首飾り事件 ほか);第4章 サン=ジェルマン学院開校(恐怖政治;サン=ジェルマン学院の幕開け ほか);第5章 レジオン・ドヌール教育学院エクアン校校長(皇帝の計画;レジオン・ドヌール教育学院 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-560-09259-0   4-560-09259-1
書誌番号 1113409578

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/カ 一般書 利用可 - 2056774672 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 289/カ 一般書 利用可 - 2056846444 iLisvirtual
港南 公開 Map 289/カ 一般書 利用可 - 2057803315 iLisvirtual