こちら渋谷警察署留置場 --
冲方丁 /著   -- 集英社インターナショナル -- 2016.8 -- 19cm -- 222p

資料詳細

タイトル 冲方丁のこち留
副書名 こちら渋谷警察署留置場
著者名等 冲方丁 /著  
出版 集英社インターナショナル 2016.8
大きさ等 19cm 222p
分類 916
件名 勾留 , 留置場
著者紹介 1977年生まれ、岐阜県出身。小説家、アニメ脚本家。96年に『黒い季節』で第1回スニーカー大賞金賞を受賞し、デビュー。2003年に『マルドゥック・スクランブル』で第24回日本SF大賞を受賞。10年に『天地明察』で第31回吉川英治文学新人賞、第7回本屋大賞、第4回舟橋聖一文学賞、第7回北東文芸賞を受賞。12年に『光圀伝』で第3回山田風太郎賞を受賞。ほかの著作に、『テスタメントシュピーゲル』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 あの「逮捕劇」はなんだったのか?閉じ込められた驚愕の9日間。本屋大賞『天地明察』の作家がつづる警察、検察、裁判所の不条理。
要旨 2015年8月、各マスコミがいっせいに報じた人気作家、まさかの「DV逮捕劇」。9日間にわたって渋谷警察署の留置場に閉じ込められたのち釈放、不起訴処分が下された。この体験を通じて、冲方氏が失望を禁じえなかったのが、世間の常識などいっさい通用しない警察、検察、裁判所の複雑怪奇な実態だ。誤認逮捕や冤罪を生み出しかねない「司法組織の悪しき体質」を変えるには?ベストセラー『天地明察』の作家が世に問う、日本の刑事司法の不条理な現実。
目次 冲方丁逮捕!;留置場生活のはじまり;ハズレの検事;セルフ身代金;裁判官はハンコ屋;最悪の事態;悪魔の証明;2度目の検察庁;釈放決定;監禁から軟禁へ;不起訴処分;社会復帰;この事件が意味するもの;周防正行×冲方丁―日本の刑事司法、諸悪の根源は?
ISBN(13)、ISBN 978-4-7976-7331-9   4-7976-7331-1
書誌番号 1113411033

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 916/ウ 一般書 利用可 - 2057592896 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 916/ウ 一般書 利用可 - 2056816197 iLisvirtual
公開 Map 916/ウ 一般書 利用可 - 2056857730 iLisvirtual
公開 Map 916/ウ 一般書 利用可 - 2056818920 iLisvirtual
金沢 公開 Map 916/ウ 一般書 利用可 - 2056799640 iLisvirtual
公開 Map 916/ウ 一般書 利用可 - 2056816189 iLisvirtual