“中心”の移り変わりから読む --
秋田総一郎 /著   -- 日本実業出版社 -- 2016.9 -- 19cm -- 214p

資料詳細

タイトル 一気にわかる世界史
副書名 “中心”の移り変わりから読む
著者名等 秋田総一郎 /著  
出版 日本実業出版社 2016.9
大きさ等 19cm 214p
分類 209
件名 世界史
注記 文献あり
著者紹介 社会のしくみ研究家。1965年生まれ。早稲田大学法学部卒業後、民間企業に勤務する傍ら、教育関係のNPOに参加して、社会科系の著作やセミナーなどを行ってきた。その後十数年勤めた会社を辞め、独立系投信会社の設立に参加するが撤退。現在は若い人のための就職相談の仕事を行っている。著書は『自分で考えるための勉強法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン、電子書籍)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 おおよそ5000年前から現在に至るまで、世界史上には周囲に影響を及ぼした“中心”といえる場所が存在してきた。その変遷を辿りながら、歴史全体の大きな動きを探る。新しい視点から世界史を俯瞰した画期的入門書。
要旨 世界史が苦手な人でも無理なく読める、「全体像」をつかむために最適な一冊。歴史を一本につなげる「となり・となりの法則」で流れが理解できる!新しい視点で描く画期的入門書。
目次 第1部 世界史をみる視点(「夜の地球」でみる現代世界;遠い過去の「夜の地球」はどうだったか;「繁栄の移り変わり」という視点 ほか);第2部 中心の移り変わりでたどる世界史(西アジアの文明 紀元前3500年(5500年前)~紀元前500年(2500年前);ギリシアとローマ 紀元前500年(2500年前)~西暦500年;イスラムの繁栄 500年~1500年 ほか);第3部 世界史から現代を考える(なぜ「となり・となり」で中心が移動するのか;繁栄の中で起こる「大企業病」;柔軟さと寛容が失われると ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-534-05422-7   4-534-05422-X
書誌番号 1113412838
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113412838

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 209 一般書 利用可 - 2056858523 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 209 一般書 利用可 - 2072652773 iLisvirtual