保育者の力量形成に視点をあてて --
神長美津子 /編著, 湯川秀樹 /編著, 鈴木みゆき /編著, 山下文一 /編著   -- 光生館 -- 2016.9 -- 21cm -- 180p

資料詳細

タイトル 専門職としての保育者
副書名 保育者の力量形成に視点をあてて
著者名等 神長美津子 /編著, 湯川秀樹 /編著, 鈴木みゆき /編著, 山下文一 /編著  
出版 光生館 2016.9
大きさ等 21cm 180p
分類 376.14
件名 保育士
注記 索引あり
著者紹介 【神長美津子】國學院大學教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:「保育者になる」ということ 神長美津子著. 法令からみた「幼稚園教諭」「保育教諭」「保育士」 湯川秀樹著. 教職の専門職性を問う 山瀬範子著. 保育者に求められる専門性と研修 鈴木みゆき著. キャリアステージに応じた研修 山下文一著. 専門性を高めるさまざまな現職研修 山下文一著. 保育者の仕事 唐沢はるみ〔ほか〕著 長南康子〔ほか〕著 伊瀬玲奈〔ほか〕著. 保育の省察と専門家としての成長 柿沼芳枝著. 保育のなかでの協働 有田尚美著. 学び合う場としての園内研修 神長美津子著. 子育て支援に求められる保育者の専門性 大方美香著. カリキュラム・マネジメントと保育者の機能 山下文一著
内容紹介 就学前の教育・保育の制度の改革期にあたって、幼稚園教諭・保育教諭・保育士としての力量形成の必要性を解説。「保育者になる」ということの展望と課題を通して、子育て支援に求められる専門職としての保育者の在り方を提案する。
目次 「保育者になる」ということ―展望と課題;法令からみた「幼稚園教諭」「保育教諭」「保育士」;教職の専門職性を問う;保育者に求められる専門性と研修;キャリアステージに応じた研修;専門性を高めるさまざまな現職研修;保育者の仕事―幼稚園・幼保連携型認定こども園・保育所・児童福祉施設;保育の省察と専門家としての成長;保育のなかでの協働;学び合う場としての園内研修;子育て支援に求められる保育者の専門性;カリキュラム・マネジメントと保護者の機能
ISBN(13)、ISBN 978-4-332-51052-9   4-332-51052-6
書誌番号 1113415850

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 Map 376.1 一般書 利用可 - 2057585067 iLisvirtual