伊藤聡 /著   -- 吉川弘文館 -- 2016.10 -- 22cm -- 297,10p

資料詳細

タイトル 神道の形成と中世神話
著者名等 伊藤聡 /著  
出版 吉川弘文館 2016.10
大きさ等 22cm 297,10p
分類 172
件名 神道-歴史-中世 , 神話-日本-歴史-中世 , 本地垂迹
注記 索引あり
著者紹介 1961年 岐阜県に生まれる 1996年 早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学 現在 茨城大学人文学部教授・博士(文学) 〔主要編著書〕『「偽書」の生成-中世的思考と表現』(共編、森話社、2003年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:「神道」の中世. 戦前戦後の中世神道研究. 説話研究と中世神道. 本地垂迹思想の展開. 愛染明王と天照大神. 中世における祝詞と和歌の習合. 雑書の世界. 神道の形成と中世神話. 中世における古代神話の継承と変容. 幻視される始源. 中世における神道説の類聚. 中世神道の形成と無住. 神道諸流の形成. 中世神道研究の可能性
要旨 神道史に関する研究は、近年、歴史学・文学・宗教学などの分野で広く見直しが行われている。中世において全国に広まった神仏習合を説く本地垂迹思想の展開を、天照大神と愛染明王との関係や、祝詞や和歌の習合、小笠原流の弓術書の由来譚などから検討する。中世神話や神道書の成立、神道諸流の形成過程にも触れ、日本思想史研究上での到達点を示す。
目次 「神道」の中世;第1部 中世神道研究の歩み(戦前戦後の中世神道研究;説話研究と中世神道);第2部 中世の本地垂迹思想(本地垂迹思想の展開;愛染明王と天照大神;中世における祝詞と和歌の習合;雑書の世界);第3部 中世神道・中世神話・伊勢神宮(神道の形成と中世神話;中世における古代神話の継承と変容;幻視される始原―中世神道書における天地創成説;中世における神道説の聚);第4部 中世寺院と神道流派の成立(中世神道の形成と無住;神道諸流の形成);中世神道研究の可能性
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-02933-9   4-642-02933-8
書誌番号 1113417942
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113417942

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 172 一般書 利用可 - 2057582319 iLisvirtual