都甲幸治 /ほか著   -- 立東舎 -- 2016.9 -- 19cm -- 253p

資料詳細

タイトル 世界の8大文学賞
著者名等 都甲幸治 /ほか著  
出版 立東舎 2016.9
大きさ等 19cm 253p
分類 902
件名 文学賞-歴史 , 文学-歴史
注記 欧文タイトル:The World of Literary Awards
著者紹介 1969年福岡県生まれ。翻訳家、早稲田大学文学学術院教授。著書に『きっとあなたは、あの本が好き。』(立東舎)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:これを獲ったら世界一?「ノーベル文学賞」 都甲幸治述 中村和恵述 宮下遼述. 日本で一番有名な文学賞「芥川賞」 都甲幸治述 武田将明述 瀧井朝世述. 読み始めたら止まらない「直木賞」 都甲幸治述 宮下遼述 石井千湖述. 当たり作品の宝庫「ブッカー賞」 都甲幸治述 武田将明述 江南亜美子述. 写真のように本を読む「ゴンクール賞」 都甲幸治述 藤野可織述 桑田光平述. アメリカとは何かを考える「ピュリツァー賞」 都甲幸治述 藤井光述 谷崎由依述. チェコの地元賞から世界の賞へ「カフカ賞」 都甲幸治述 阿部賢一述 石井千湖述. 理解するということについて「エルサレム賞」 都甲幸治述 阿部公彦述 倉本さおり述
内容紹介 史上初の、世界の文学賞ガイド。芥川賞作家や翻訳家、書評家たちが、世界の文学賞とその受賞作品について熱く語る。受賞作品の解説にとどまらず、受賞作品の傾向分析や、あっと驚く選考の裏話が満載。
要旨 あなたの知らない文学賞の世界が、ここにある。どんな賞なのか、どんな作品が獲っているのか、どれくらい面白いのか―芥川賞、直木賞からノーベル文学賞まで。8つの賞から、文学の最先端が見えてくる!作家・翻訳家・書評家による、史上初の世界の文学賞ガイド。
目次 これを獲ったら世界一?「ノーベル文学賞」;日本で一番有名な文学賞「芥川賞」;読み始めたら止まらない「直木賞」;当たり作品の宝庫「ブッカー賞」;写真のように本を読む「ゴンクール賞」;アメリカとは何かを考える「ピュリツァー賞」;チェコの地元賞から世界の賞へ「カフカ賞」;理解するということについて「エルサレム賞」
ISBN(13)、ISBN 978-4-8456-2838-4   4-8456-2838-4
書誌番号 1113419195

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 902 一般書 利用可 - 2057658420 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 902 一般書 利用可 - 2057658412 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 902 一般書 利用可 - 2057958912 iLisvirtual
磯子 公開 Map 902 一般書 利用可 - 2057950016 iLisvirtual
公開 Map 902 一般書 利用可 - 2057598266 iLisvirtual
公開 Map 902 一般書 利用可 - 2057658404 iLisvirtual