わが子の「21世紀型学力」を伸ばす! -- ワニブックス|PLUS|新書 --
志村史夫 /著   -- ワニ・プラス -- 2016.10 -- 18cm -- 223p

資料詳細

タイトル 勉強ギライな子どもに「勉強の面白さ」を伝える方法
副書名 わが子の「21世紀型学力」を伸ばす!
シリーズ名 ワニブックス|PLUS|新書
著者名等 志村史夫 /著  
出版 ワニ・プラス 2016.10
大きさ等 18cm 223p
分類 379.9
件名 学習法
著者紹介 1948年、東京・駒込生まれ。名古屋大学工学博士(応用物理)。日本電気中央研究所、モンサント・セントルイス研究所、ノノースカロライナ州立大学を経て、現在、静岡理工科大学教授、ノースカロライナ州立大学併任教授。応用物理学会フェロー。日本文藝家協会会員。半導体、物理学関係の専門書、参考書のほかに、『古代日本の超技術』(講談社ブルーバックス)など、一般向け著書も多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 大学入試が激変する「2020年教育問題」はむしろチャンス。暗記や知識偏重の学校教育が勉強をつまらないものにしていると考える著者が、勉強の面白さをどう子供たちに伝えればよいのかを伝授する。
要旨 半導体結晶の研究から、古代文明、寅さんまで、本人が「道楽」と呼ぶ、幅広い分野の研究を続けてきた著者が教えてくれる勉強本来の楽しさ、面白さ。知識偏重から21世紀型学力へと、日本の教育が大きく変わる2020年を控え、子どもたちのやる気を引き出し、そして彼らの心に火をつける方法を伝授します。文系・理系の枠を超えた幅広い研究を楽しんできた経験をもとに、国語編、英語編、算数・数学編、社会編、理科編など、各教科ごとに具体的な「楽しさ」が発見できます。
目次 はじめに―21世紀型学力の本質;第1章 人はなぜ勉強するのか―わが子にきかれたらどう答える?;第2章 国語編―日本語はすべての思考の基盤です;第3章 英語編―異文化に触れ、理解する楽しさ;第4章 算数・数学編―「数学アレルギー」から脱却しよう;第5章 社会編―歴史の“連関”を発見する喜びを知る;第6章 理科編―日常生活に密着した面白い話だらけ;おわりに―大切なのは感性です
ISBN(13)、ISBN 978-4-8470-6103-5   4-8470-6103-9
書誌番号 1113424017
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113424017

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
山内 公開 Map 379 一般書 利用可 - 2057912513 iLisvirtual