世界をつなぐ「6次」の科学 -- 増補改訂版 -- ちくま学芸文庫 --
ダンカン・ワッツ /著, 辻竜平 /訳, 友知政樹 /訳   -- 筑摩書房 -- 2016.10 -- 15cm -- 449,60p

資料詳細

タイトル スモールワールド・ネットワーク
副書名 世界をつなぐ「6次」の科学
版情報 増補改訂版
シリーズ名 ちくま学芸文庫
著者名等 ダンカン・ワッツ /著, 辻竜平 /訳, 友知政樹 /訳  
出版 筑摩書房 2016.10
大きさ等 15cm 449,60p
分類 361.6
件名 社会的相互作用 , ネットワーク手法
注記 原タイトル:Six Degrees
注記 初版:阪急コミュニケーションズ 2004年刊
注記 文献あり 索引あり
内容紹介 たった6つのステップで、世界中の人々はつながっている。ウイルスの感染拡大、文化の流行など様々な現象に潜むネットワークの数理を解き明かす。読書案内・参考文献・索引等を増補した改訂版。
要旨 たった6つのステップで、わたしたちは全世界の人々と繋がっている!社会学者スタンレー・ミルグラムが発見した「スモールワールド現象」は、最近になって初めて数理的な解明がなされた。その立役者こそ本書の著者ダンカン・ワッツであり、病気の流行、大規模停電、ハリー・ポッターの大ヒットなどの現象には様々なネットワークのタイプが存在することを彼は明らかにした。本書は「ネットワークの科学とはどのようなものか」を数式を用いず平明に解説。そして、共同研究者やライバルとの知的格闘の中から新しい科学が作り上げられていく過程を記した、比類ないドキュメントでもある。文庫化にあたり読書案内・参考文献・索引等を増補。
目次 第1章 結合の時代;第2章 「新しい」科学の起源;第3章 スモールワールド現象;第4章 スモールワールドを超えて;第5章 ネットワークの探索;第6章 伝染病と不具合;第7章 意思決定と妄想と群集の狂気;第8章 閾値とカスケードと予測可能性;第9章 イノベーションと適応と回復;第10章 始まりの終わり;第11章 世界はより狭く―結合の時代のもう一年
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-09737-8   4-480-09737-6
書誌番号 1113424291

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 文庫本 361.6 一般書 貸出中 - 2057675325 iLisvirtual