歴史科学叢書 --
髙橋昌明 /著   -- 校倉書房 -- 2016.10 -- 22cm -- 366p

資料詳細

タイトル 東アジア武人政権の比較史的研究
シリーズ名 歴史科学叢書
著者名等 髙橋昌明 /著  
出版 校倉書房 2016.10
大きさ等 22cm 366p
分類 210.4
件名 武士-歴史 , 朝鮮-歴史-中世 , 中国-歴史-中世 , 権力-歴史
注記 索引あり
著者紹介 1945年、高知県高知市に生まれる。1969年、同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、神戸大学名誉教授。博士(文学、2002年、大阪大学)。主要著作『中世史の理論と方法―日本封建社会・身分制・社会史』(校倉書房、1997年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:再度武士にかんする論集を刊行するにあたって. 利仁将軍とその「子孫」. 清少納言の身辺. 鬼こゝめをも物ならず思へる武士は、おそろしき物ぞ. 能「頼政」と史実の源頼政. 東アジアの武人政権. 高麗の文・武臣と日麗の武人政権について. 比較武人政権論. 幕府とは、そして六波羅幕府へ. 日本歴史と武士道. 戦国戦史と近代陸軍. 高野山根本大塔領大田荘の始動と鑁阿の働き. 西行と南部荘・蓮華乗院. 石母田正の一九五〇年代. 後半生の戸田芳実がめざしたもの. 後白河法皇を描ききる夢
内容紹介 著者の「武人論」研究の集大成と言えるもので、研究の視野を東アジア=中国・朝鮮にまで広げ、武人比較を試みながら日本武人論に纏め上げた専著。さらに戦国時代戦史と近代戦史の比較検討も行う。
目次 再度武士にかんする論集を刊行するにあたって;第1部 東アジア世界のなかの日本武士(利仁将軍とその「子孫」;東アジアの武人政権;比較武人政権論;日本歴史と武士道;戦国戦史と近代陸軍);第2部 荘園史と内乱史研究を交叉させる(高野山根本大塔領大田荘の始動と鑁阿の働き;西行と南部荘・蓮華乗院);第3部 三つの墓碑銘(石母田正の一九五〇年代;後半生の戸田芳実がめざしたもの―遺著『中世の古道と神仏』の解説を兼ねて;後白河法皇を描ききる夢―棚橋光男、人と仕事)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7517-4700-1   4-7517-4700-2
書誌番号 1113427867
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113427867

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.4 一般書 利用可 - 2058040439 iLisvirtual