彷徨う遺体 変わる仏教 --
鵜飼秀徳 /著   -- 日経BP社 -- 2016.10 -- 19cm -- 309p

資料詳細

タイトル 無葬社会
副書名 彷徨う遺体 変わる仏教
著者名等 鵜飼秀徳 /著  
出版 日経BP社 2016.10
大きさ等 19cm 309p
分類 385.6
件名 葬制-日本 , 葬式-日本 , 仏教と社会問題
注記 文献あり
著者紹介 1974(昭和49)年6月、京都市右京区生まれ。成城大学文芸学部卒業後、報知新聞に入社。2005(平成17)年、日経BP社に中途入社。2016(平成28)年4月より、「日経おとなのOFF」副編集長。一方、浄土宗僧侶の顔も持つ。現在、京都市・嵯峨にある正覚寺副住職。大学や宗教界などでの講演も多い。京都市景観市民会議委員。著書に『寺院消滅――失われる「地方」と「宗教」』(2015年、日経BP)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「多死時代」に突入した日本。今後20年以上に渡って150万人規模の死者数が続く。日本を覆い尽くさんばかりの「無葬社会」の現実とは。現代日本における死のかたちを通して、供養の意義、宗教の本質に迫る。
要旨 2030年、孤独死予備軍2700万人。65歳以上の「一人暮らし+夫婦のみ世帯」=孤独死予備軍。毎日、都会のどこかで、誰にも看取られず、続々と人が死んでゆく。変わりゆく葬儀と供養のかたち、変わらぬ仏教界、もがく僧侶―。ベストセラー『寺院消滅』の著者による渾身の最新刊!
目次 第1章 彷徨う遺体と遺骨(火葬一〇日待ちの現実;遺体ホテルが繁盛する時代 ほか);第2章 変わりゆく葬送(葬儀のない葬儀場;都心のビルに一万基の遺骨 ほか);第3章 縁を紡ぐ人々(孤独死を防ぐ縁のかたち;路上生活者を供養する僧侶 ほか);第4章 仏教存在の意義―佐々木閑氏に聞く(日本仏教の特殊な成り立ち;今を生きる人のための仏教 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8222-3856-8   4-8222-3856-3
書誌番号 1113430075

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 385.6 一般書 利用可 - 2057768684 iLisvirtual
公開 Map 385 一般書 利用可 - 2057795843 iLisvirtual
公開 Map 385 一般書 利用可 - 2058080740 iLisvirtual
港南 公開 Map 385 一般書 利用可 - 2057768650 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 385 一般書 利用可 - 2057768641 iLisvirtual
金沢 公開 Map 385 一般書 利用可 - 2057814651 iLisvirtual
山内 公開 Map 385 一般書 利用可 - 2057785325 iLisvirtual
都筑 公開 Map 385 一般書 利用可 - 2057768633 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 385 一般書 利用可 - 2057984751 iLisvirtual
公開 Map 385 一般書 利用可 - 2057776784 iLisvirtual