マーサ・ハリス /著, 山上千鶴子 /訳   -- 岩崎学術出版社 -- 2016.10 -- 21cm -- 223p

資料詳細

タイトル 児童分析家の語る子どものこころの育ち
著者名等 マーサ・ハリス /著, 山上千鶴子 /訳  
出版 岩崎学術出版社 2016.10
大きさ等 21cm 223p
分類 376.11
件名 乳幼児心理学 , 育児
注記 原タイトル:Thinking about Infants and Young Children
注記 索引あり
注記 奥付の本タイトル(誤植):児童分析家の語る子どものこころと育ち
著者紹介 【マーサ・ハリス】(1919-1987)University College Londonにおいて英文学を専攻し,その後Oxfordにおいて心理学を専攻する。長年学校で教師を務め、後にFroebel Teacher Training Collegeで教鞭をとる。Guy’s Hospitalでサイコロジストとしての訓練を受け,さらにはthe British Institute of Psychoanalysisにおいてサイコアナリストとしての訓練を受け,研鑽を積む。マーサ・ハリスは多くの論文を著述している。それらは精神分析的トレーニング,児童臨床及び子どもの発達などに関してである。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 タヴィストック(ロンドン)の伝統である「精神分析的観察法」に拠るところの「子どものこころの育ち」を問い直す。保育・看護・教育・福祉、そして心理臨床で対人援助に携わる専門職の人へ向けた1冊。
目次 第1章 親になること、その始まり;第2章 新生児の視点から見てまいりましょう;第3章 赤ちゃんはようやく生後6カ月目になりました;第4章 離乳について;第5章 子どもがよちよち歩き始めた頃;第6章 成長を励ますこと;第7章 きょうだい(兄弟・姉妹)になるということ;第8章 幼い子どもたちの教育;第9章 さまざまな子育ての注目点;第10章 付記―思い浮かぶままに
ISBN(13)、ISBN 978-4-7533-1109-5   4-7533-1109-0
書誌番号 1113430122

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 376.11 一般書 利用可 - 2057753504 iLisvirtual