君が代不起立、運動・歴史・思想 --
学校に対する君が代斉唱、日の丸掲揚の強制を憂慮する会 /編, 山田昭次 /〔ほか〕著   -- 影書房 -- 2016.10 -- 19cm -- 358p

資料詳細

タイトル 学校に思想・良心の自由を
副書名 君が代不起立、運動・歴史・思想
著者名等 学校に対する君が代斉唱、日の丸掲揚の強制を憂慮する会 /編, 山田昭次 /〔ほか〕著  
出版 影書房 2016.10
大きさ等 19cm 358p
分類 373.2
件名 教育行政 , 教育の自由 , 国旗-日本 , 国歌-日本
内容 内容:「学校に対する君が代斉唱・日の丸掲揚の強制を憂慮する会」十年の歩み 山田昭次著. 東京の「君が代不起立」処分状況の十年 斉藤寿子著. 「神奈川の現場から」の十年 大貫明日美著. 君が代斉唱・日の丸掲揚を強制する“教育”で子どもたちはどうなる? 山田昭次著. 「愛国心」の養成のための小学校・中学校学習指導要領改定 山田昭次著. 関東大震災時の朝鮮人虐殺と日本民衆の「愛国心」 山田昭次著. 都知事石原慎太郎と都教委の歴史観・思想を問う 山田昭次著. 戦前・戦後の学校教育と「日の丸・君が代」 藤田昌士著. 「日の丸・君が代」強制と良心的不服従 安川寿之輔著. 「もの言える」自由裁判と都立高校の現在 池田幹子著. 「君が代解雇」を許さない! 根津公子著. 「茶色の朝」を迎えないために 河原井純子著. 「日の丸・君が代」に押し潰される障がい児教育 渡辺厚子著. 「日の丸・君が代」をめぐる神奈川の状況 三輪勝美著. 都立高校の現場からの報告 大能清子著. 二つの不当・悪質な判決 黒田貴史著. 君が代不起立に対する二〇一二年一月十六日の最高裁判決の批判 山田昭次著. 教科書・副教材叙述の問題と歴史教育への政治介入 田中正敬著. 「特別の強化道徳」と私たちの課題 藤田昌士著. 学校現場の現在と課題10・23通達から十年いま市民がやるべきことは三つ 大森直樹著. 安倍政権の教育法と教育現場二〇一五-一八年の市民と教育界の課題 大森直樹著. なんと、勝訴!「君が代」不起立停職六か月処分はとりけされた! 根津公子著
内容紹介 国による露骨な教育の管理・支配が進行している。学校は再び「子どもたちを戦場へ送る」機関と成り果てるのか。それを防ぐのは誰の役割なのか。現場の教師たちの危機的状況を伝え、問題点を抽出し、学校の民主主義を守る手段を探る。
目次 1 「憂慮する会」の十年、東京・神奈川の十年(「学校に対する君が代斉唱・日の丸掲揚の強制を憂慮する会」十年の歩み;東京の「君が代不起立」処分状況の十年 ほか);2 学校への「日の丸・君が代」強制拒否の論理(君が代斉唱・日の丸掲揚を強制する“教育”で子どもたちはどうなる?;「愛国心」養成のための小学校・中学校学習指導要領改定 ほか);3 日の丸・君が代の強制と処分が進む学校で(「もの言える」自由裁判と都立高校の現在;「君が代解雇」を許さない! ほか);4 学校教育にもちこまれる歴史修正主義と「特別の教科 道徳」(教科書・副教材叙述の問題と歴史教育への政治介入;「特別の教科 道徳」と私たちの課題);5 教育現場での民主主義と自由のために(学校現場の現在と課題10・23通達から十年 いま市民がやるべきことは三つ;安倍政権の教育法と教育現場 二〇一五‐一八年の市民と教育界の課題 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-87714-466-1   4-87714-466-8
書誌番号 1113430427
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113430427

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 373.2 一般書 利用可 - 2057885850 iLisvirtual