堀公俊 /著   -- 日本経済新聞出版社 -- 2016.11 -- 19cm -- 223p

資料詳細

タイトル ワンフレーズ論理思考
著者名等 堀公俊 /著  
出版 日本経済新聞出版社 2016.11
大きさ等 19cm 223p
分類 336.2
件名 問題解決 , 思考 , コミュニケーション
注記 文献あり
著者紹介 神戸生まれ。大阪大学大学院工学研究科修了。大手精密機器メーカーにて商品開発や経営企画に従事。2003年に有志とともに日本ファシリテーション協会を設立し、初代会長に就任。現在:堀公俊事務所代表、組織コンサルタント、日本ファシリテーション協会フェロー 著書:『ファシリテーション入門』(日経文庫)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 小難しい用語は出てきません。ちょっとした「ひと言」から始める、普段使いのロジカルシンキング。
目次 第1章 論理的に考えるための「基本フレーズ8」(なぜ 火のないところに煙立たず―コピー機の前の行列に割り込むには?;だから オチない話は意味がない―飲むだけでロジカルになれるドリンク;要するに 木を見ず、森を見よう―なんでここにサインしないといけないの? ほか);第2章 コミュニケーションで役立つ「応用フレーズ8」(私は 話の主体をハッキリさせる―大阪人に道を尋ねたらかえって迷う?;考えます 文章の意味は最後で決まる―職場で横行する意味不明の質問;結論から 知りたいことから伝える―対決!刑事コロンボVS名探偵コナン ほか);第3章 一段深く考えるための「実践フレーズ8」(仮に ピンポイント爆撃で攻める―人生は運や巡り合わせに翻弄される;あえて 時には無理に考えてみる―日本の会議の最大の問題点とは?;逆に 目からウロコの逆転の発想―人気漫画から学ぶピンチからの脱出法 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-532-32113-0   4-532-32113-1
書誌番号 1113432301

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.2 一般書 利用可 - 2057759367 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 336.2 一般書 利用可 - 2057853215 iLisvirtual
山内 公開 Map 336.2 一般書 利用可 - 2057769028 iLisvirtual