日本の文学と文化に心を奪われた理由 --
ジェイ・ルービン /著   -- 東洋経済新報社 -- 2016.11 -- 20cm -- 228p

資料詳細

タイトル 村上春樹と私
副書名 日本の文学と文化に心を奪われた理由
著者名等 ジェイ・ルービン /著  
出版 東洋経済新報社 2016.11
大きさ等 20cm 228p
分類 910.268
個人件名 村上 春樹(1949-)
著者紹介 1941年ワシントンD.C.生まれ。ハーバード大学名誉教授、翻訳家。芥川龍之介、夏目漱石などの日本を代表する作品の翻訳多数。特に『IQ84』などをはじめとする村上春樹作品の翻訳者として世界的に知られる。著書に日米同時出版となった長編小説『日々の光』(柴田元幸、平塚隼介訳)など多数がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 村上春樹作品、夏目漱石『三四郎』、芥川龍之介『羅生門』など数多くの日本文学を翻訳し、その魅力を世界に紹介したジェイ・ルービンが、村上春樹との出会いと交流、日本文学の翻訳の難しさ、そして愛する日本のことを綴る。
要旨 『1Q84』『ノルウェイの森』をはじめ、夏目漱石『三四郎』や芥川龍之介『羅生門』など数多くの日本文学を翻訳し、その魅力を紹介した世界的翻訳家が綴る、春樹さんのこと、愛する日本のこと。
目次 第1部 ハルキと私と作品と(村上春樹さんからの電話が私の人生を変えた;村上さんを撮らず、自分の脚を撮ってしまった;世界が愛する村上春樹―国境や宗教を超えて;日本文学を世界に紹介する村上春樹;村上さんと死ななかった日 ほか);第2部 日本と私と翻訳と(後期高齢者なのか;三島由紀夫の首と息子の音楽;芥川龍之介と世界文学;能とオペラの珍しい組み合わせ;誤訳から生まれた『風俗壊乱』 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-492-06202-9   4-492-06202-5
書誌番号 1113434380

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/6310 一般書 利用可 - 2064546999 iLisvirtual
港南 公開 Map 910/ム 一般書 利用可 - 2057839484 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 910/ム 一般書 利用可 - 2057806705 iLisvirtual
公開 Map 910/ム 一般書 利用可 - 2057829802 iLisvirtual
港北 公開 Map 910/ム 一般書 利用可 - 2057915792 iLisvirtual