多義語と意味変化から見る -- 中公新書 --
寺澤盾 /著   -- 中央公論新社 -- 2016.11 -- 18cm -- 202p

資料詳細

タイトル 英単語の世界
副書名 多義語と意味変化から見る
シリーズ名 中公新書
著者名等 寺澤盾 /著  
出版 中央公論新社 2016.11
大きさ等 18cm 202p
分類 834
件名 英語-語彙
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1959(昭和34)年東京都生まれ.82年,東京大学文学部英語英米文学科卒業.84年,同大学院人文科学研究科英語英文学修士課程修了.現在,東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻教授.著書『英語の歴史』(中公新書,2008)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ローマ帝国の辺地ブリテン島で生まれた英語は、大英帝国の母語として隆盛を極めるまでの間に、世界中の言語から数多くの語彙を吸収してきた。そこに隠された法則を探り、英単語のもつ豊かな世界を明らかにする。
要旨 英語は世界中の言語から多くの語彙を吸収し、既存の英単語も新しい意味を獲得してきた。boot(長靴)に「コンピュータの起動」の意味が生じ、固定して動かない状態を指したfastが「速い」を意味するようになるなど、一見理解しがたい変化もある。しかし、こうした変化は、ランダムにおこったのではなく、何らかの連想関係が存在するのだ。英単語の多様な意味をつなぐものとは何か。その秘密に迫る。
目次 第1章 もっとも語義の多い英単語は?―多義語のさまざまな意味;第2章 a hand of bananasはどんな手?―「似ているもの」で喩える;第3章 bottleを飲み干す―「近くにあるもの」で指し示す;第4章 quite a fewはなぜ「たくさん」?―意味変化の原因;第5章 youは多義語―機能語の多様な意味を繋ぐ;第6章 トイレを表す語彙の変遷―意味のエコロジー;終章 一語一義主義―多義語と英単語学習
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102407-7   4-12-102407-9
書誌番号 1113435686

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 834 一般書 予約準備中 - 2057956731 iLisvirtual
公開 834 一般書 貸出中 - 2057849110 iLisvirtual