ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ --
高橋知音 /編著, 高橋知音 /〔ほか著〕   -- 金子書房 -- 2016.11 -- 21cm -- 102p

資料詳細

タイトル 発達障害のある大学生への支援
シリーズ名 ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ
著者名等 高橋知音 /編著, 高橋知音 /〔ほか著〕  
出版 金子書房 2016.11
大きさ等 21cm 102p
分類 378.8
件名 発達障害 , 学生 , 大学経営
著者紹介 【高橋知音】信州大学学術研究院(教育学系)教授。ジョージア大学大学院教育学研究科修了(Ph.D.)。専門は教育心理学,臨床心理学。日本LD学会理事,全国高等教育障害学生支援協議会理事,日本カウンセリング学会理事。主な著書に,『発達障害のある大学生のキャンパスライフサポートブック』(単著,学研教育出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:発達障害学生支援の考え方 高橋知音著. 合理的配慮の考え方 高橋知音著. 発達障害のある学生へのカウンセリング 岩田淳子著. 高等教育へのアクセスを実現する支援技術 近藤武夫著. 大学への適応と就労に向けたライフスキルトレーニング 小貫悟〔ほか〕著 村山光子〔ほか〕著 重留真幸〔ほか〕著. 大学での当事者グループの運営 村田淳著. 実習場面での支援 西村優紀美著 水野薫著. 受診と診断をどう考えるか 福田真也著. 支援が難しい事例への対応 丸田伯子著. 発達障害のある留学生への支援 坂野尚美著
内容紹介 障害学生への合理的配慮が求められるようになった現在、学習や生活をどう支援するか?カウンセリングや大学での当事者グループの運営、実習場面での支援など、具体的な事例や実践を交えて紹介する。
目次 第1章 発達障害学生支援の考え方;第2章 合理的配慮の考え方;第3章 発達障害のある学生へのカウンセリング;第4章 高等教育へのアクセスを実現する支援技術;第5章 大学への適応と就労に向けたライフスキルトレーニング;第6章 大学での当事者グループの運営;第7章 実習場面での支援;第8章 受診と診断をどう考えるか;第9章 支援が難しい事例への対応―未診断の学生への支援など;第10章 発達障害のある留学生への支援
ISBN(13)、ISBN 978-4-7608-9548-9   4-7608-9548-5
書誌番号 1113435829

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 378 一般書 利用可 - 2057849250 iLisvirtual