検索条件

  • 一般件名
    漁業-日本-歴史
ハイライト

牛尾喜道 /著, 藤森武 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2016.11 -- 19cm -- 151p

資料詳細

タイトル 我が師、おやじ・土門拳
著者名等 牛尾喜道 /著, 藤森武 /著  
出版 朝日新聞出版 2016.11
大きさ等 19cm 151p
分類 740.21
個人件名 土門 拳
著者紹介 【牛尾喜道】1941年兵庫県姫路市生まれ。59年、東京写真短期大学に入学、11月から土門拳に師事。『るみえちゃんはお父さんが死んだ』などの撮影助手を務める。63年独立し講談社嘱託を経てフリーに。『婦人画報』『太陽』をはじめ雑誌の口絵、『明治再見』など歴史、美術、工芸に関する撮影に従事。80年に撮影業を閉じ、現在は天理教市川分教会長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 写真界の巨匠・土門拳の一番弟子(牛尾喜道氏)と二番弟子(藤森武氏)が綴る、師匠とのエピソード集。二人が弟子入りするところから、土門拳逝去までの思い出まで。『アサヒカメラ』連載コラムを書籍化。
要旨 一番弟子と二番弟子が秘蔵写真とともに振り返る「写真の鬼」土門拳との交流録!弟子入りから「最後の撮影」まで師匠と弟子二人の秘話の数々。
目次 弟子入り志願;カミナリとパンチ;最初の仕事;個性派ぞろいの外弟子たち;先生の撮影旅;お洒落へのこだわり;先生の衣食住;『るみえちゃんはお父さんが死んだ』;『古寺巡礼』の撮影機材;ベストアングルへのこだわり;『古寺巡礼』秘話(1);先生の「嗜好品」;「鬼がついた」;女優と文化財;『古寺巡礼』撮影余話;もう一つの土門美学;続・『古寺巡礼』撮影余話;サウスポーとなった土門先生;師匠を超えて、親として;土門学校の卒業;見えない絆;最後の撮影;土門先生とカメラ
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-331571-6   4-02-331571-0
書誌番号 1113436030

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 740.2 一般書 利用可 館内のみ 2057864519 iLisvirtual
中央 5階人文科学 740.2 一般書 貸出中 - 2057856389 iLisvirtual
公開 Map 740 一般書 利用可 - 2057919844 iLisvirtual
都筑 公開 Map 740 一般書 利用可 - 2065793590 iLisvirtual
公開 Map 740 一般書 利用可 - 2057919836 iLisvirtual