大学生の学びをつくる --
大学の歴史教育を考える会 /編   -- 大月書店 -- 2016.11 -- 21cm -- 221p

資料詳細

タイトル わかる・身につく歴史学の学び方
シリーズ名 大学生の学びをつくる
著者名等 大学の歴史教育を考える会 /編  
出版 大月書店 2016.11
大きさ等 21cm 221p
分類 207
件名 歴史学-研究・指導
内容紹介 高校の歴史の授業と大学の歴史学では、何が同じでどこが違うのか。歴史学が難しいのはなぜなのか。概説書・研究書・論文の読み方、ノートのとり方、ゼミ発表、そして卒論執筆。大学4年間の学びに欠かせないワザと工夫を指南する。
目次 第1部 歴史学へのいざない(高校の歴史から大学の歴史学へ;視点を変え通説を疑うことから始める歴史学―ガンディーは誰にとっての「偉人」なのか;過去から理解する現在―フランス人権宣言と私たちの社会;4年間で歴史学を身につける―学びの過程とその意義);第2部 歴史学がわかる―学び方のツボ(歴史学の方法を考える文献を読んでみよう;概説書を読んでみよう―本格的な歴史の勉強の入口に立つ;研究論文・研究書の読み方;読書ノート作成のすすめ;ゼミ発表の仕方);第3部 歴史学を身につける―研究への橋渡し(歴史学の概念とは何だろう;時代区分を考える;中国史研究から考える概念の重要さと難しさ;研究史を知ろう―歴史研究にも歴史がある;研究書・論文を探そう;外国史の史料を日本語で読んでみる―ジャンヌ・ダルク関連史料を使って);卒業論文までの道しるべ
ISBN(13)、ISBN 978-4-272-41236-5   4-272-41236-1
書誌番号 1113436581

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 207 一般書 利用可 - 2057980721 iLisvirtual