仲川久史 /著, 越山卓 /著, 冨岡正喜 /著   -- 日科技連出版社 -- 2016.11 -- 21cm -- 137p

資料詳細

タイトル 経営目的を達成するためのISOマネジメントシステム活用法
著者名等 仲川久史 /著, 越山卓 /著, 冨岡正喜 /著  
出版 日科技連出版社 2016.11
大きさ等 21cm 137p
分類 509.66
件名 品質管理 , 工業規格
注記 文献あり 索引あり
注記 2015年版ISO 9001/ISO 14001対応
著者紹介 【仲川久史】1957年神奈川県生まれ 1977年小田急ホテルチェーン 1983年平安閣グループ 1992年(有)ソフトウェーブジャパンを設立。ホテルコンサルタント、ホテル学校講師、コンビニエンスストア経営を手がける 2005年(一財)日本科学技術連盟ISO審査登録センター品質審査室勤務 2013年同審査室統括次長 現在、品質管理学会正会員、品質(JRCA)、環境(CEAR)、労働安全衛生(JUSE)、道路交通安全(JUSE)、各主任審査員、運行管理者、審査実績多数。著書に『経営につなげるISO活動の極意』(日科技連出版社、2011年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 第1章 何のためにマネジメントシステムを構築し、運用するのか(経営不在のマネジメントシステムは何も生まない;戦略的方向性と合致させることで、活動目的がより明確になる ほか);第2章 経営目的の達成に向けたマネジメントシステム共通要求事項(最初に「規格共通構造」「規格共通テキスト」を学べ;2015年版の柱は大きく2つある ほか);第3章 品質経営に向けた品質マネジメント固有要求事項(2015年版改訂への対応はここを押さえよう;「リスク及び機会」は「3H」と「変化」がキーとなる ほか);第4章 環境経営に向けた環境マネジメントシステム固有要求事項(2015年版規格に対応するために改訂の意図を考える;今さらだがネトップマネジメントのリーダーシップは非常に重要である ほか);第5章 経営に活かすための構築術・運用術(「夏祭り」に品質マネジメントシステム(環境マネジメントシステム含む)を適用してみよう;規格要求対応型から組織の事業プロセス優先型へ移行しよう ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8171-9602-6   4-8171-9602-5
書誌番号 1113437030
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113437030

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 509.6 一般書 利用可 - 2057873500 iLisvirtual