協同・共感・責任への学び --
友野清文 /著   -- 丸善プラネット -- 2016.11 -- 21cm -- 136p

資料詳細

タイトル ジグソー法を考える
副書名 協同・共感・責任への学び
著者名等 友野清文 /著  
出版 丸善プラネット 2016.11
大きさ等 21cm 136p
分類 375.13
件名 集団教育
注記 索引あり
著者紹介 昭和女子大学・総合教育センター(教職課程室)教授 1958年,岡山市出身。2002年から日本私学教育研究所専任研究員,青山学院大学兼任講師。2009年10月から昭和女子大学・総合教育センター(教職課程室)准教授。2014年4月から現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:ジグソー法の背景と思想. ジグソー法が目指すもの. ジグソー法の修正版について. Cooperative learningとCollaborative learning. 学生参加型授業への挑戦. 教職科目におけるジグソー法の実践と課題
要旨 「ジグソー法」は、アメリカの著名な社会心理学者Elliot Aronsonが考案した学習方式であり、「『技能としての協力』を身に付け、共感し合える人間関係を築く」ことが目指されている。本書では、「ジグソー法」誕生の背景や目的について整理し、同時に筆者の実践の一部を紹介。「グローバル化」「多様性の尊重」「異文化理解」が叫ばれる一方で、消えない偏見と差別。相互理解を進めるための一つの方法としてジグソー法を紹介する。
目次 1章 ジグソー法の背景と思想―学校文化の変容のために;2章 ジグソー法が目指すもの―アロンソンらの「初期論文」から;3章 ジグソー法の修正版について;4章 Cooperative learningとCollaborative learning;5章 学生参加型授業への挑戦;6章 教職科目におけるジグソー法の実践と課題
ISBN(13)、ISBN 978-4-86345-311-1   4-86345-311-6
書誌番号 1113439515
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113439515

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 375.1 一般書 貸出中 - 2057914567 iLisvirtual