幻の「週刊文春」世紀末コラム -- 文春文庫 --
野坂昭如 /著, 坪内祐三 /編   -- 文藝春秋 -- 2016.12 -- 16cm -- 358p

資料詳細

タイトル 俺の遺言
副書名 幻の「週刊文春」世紀末コラム
シリーズ名 文春文庫
著者名等 野坂昭如 /著, 坪内祐三 /編  
出版 文藝春秋 2016.12
大きさ等 16cm 358p
分類 914.6
内容 内容:高速道路の耐用年数、創価学会への課税、新しい家系問題. 国民年金の受給を前にして考えるわが老い. 問題は地位協定じゃない、襲われた少女をどうするのだ. 連載三百回を機にふり返る、わが雑文遍歴. 司馬さんは「国民作家」なんてありふれた存在じゃなかった. 一年前、有権者は青島さんに何を求めて投票したのか. TBSの体質は判ったが、悪いのは殺しの下手人なのだ. 母猫の美談、恥知らずなTBS、密告された「ユナボマー」. まるで鬼畜のように扱われるTBSをあえて擁護する. 「嫌煙権」とやらを主張する方々に、一言申し上げる. 処女小説執筆も参議院立候補も六月。今がぼくの木の芽時らしい. ’96年八月三十日、ぼくはとうとうジジイになった. 逢引中を写真誌に撮られたら男はカメラマンを殴るべきだ. 池田大作さん、会員のためにも減量におつとめ下さい. つい最近、ぼくは夜道で「オヤジ狩り」に遭った. 若い連中に言いたい、今回の選挙は真面目にやってくれ. 今回当選された方のお顔を拝見してぼくは安心している. ぼくは百歳、つまり二千三十年まで生きることにした. 来年正月ぼくは道頓堀・中座で漫才をやることにした. 「援助交際」の女はプロの娼婦、淫行条例など無意味だ. これからは「多死」の時代。超高齢化社会など来ない. 右翼諸氏に、卑怯なニセ右翼を撲滅していただきたい. このまま原発計画を進めれば日本は江戸時代に逆戻り. 昭和ヒトケタの愛国、あるいは哀国. 須磨で報道記者の周辺をうろつく子供を殴り飛ばせ ほか30編
内容紹介 週刊文春名物連載から坪内祐三氏が厳選した55本を収録。世紀末ニホンを話題に筆が冴えるコラムは、今こそ読み直すべき雑文の王道。
要旨 “焼跡闇市派”として昭和の文壇に生きた作家は、名コラムニストの貌も併せ持つ。週刊誌を舞台に書き継いだ時評は、時代の核心を鋭く抉り出した。都知事選、キレる子供、憲法改正、宗教問題にマスコミ報道…。その指摘がいまも色あせない単行本未収録原稿を坪内祐三氏が厳選。これぞ時評コラムの金字塔!
目次 1(高速道路の耐用年数、創価学会への課税、新しい家系問題;国民年金の受給を前にして考えるわが老い ほか);2(’96年八月三十日、ぼくはとうとうジジイになった;逢引中を写真誌に撮られた男はカメラマンを殴るべきだ ほか);3(このまま原発計画を進めれば日本は江戸時代に逆戻り;昭和ヒトケタの愛国、あるいは哀国 ほか);4(日本はアメリカの植民地である事をみんな認識しよう;青島にしろ野末にしろ都政の急務は「地震・水・ゴミ」だ ほか);5(日本語の危機、少年法適用者の携帯電話を制限すべき;性に関するタブーはいずこ、いちゃつく男女に物申す ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-790762-4   4-16-790762-3
書誌番号 1113439887

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 文庫本 914/ノ 一般書 利用可 - 2057939209 iLisvirtual
公開 Map 文庫本 914/ノ 一般書 利用可 - 2057917388 iLisvirtual
山内 公開 Map 文庫本 914/ノ 一般書 利用可 - 2057990301 iLisvirtual