小学館新書 --
佐藤優 /著   -- 小学館 -- 2016.12 -- 18cm -- 286p

資料詳細

タイトル 世界観
シリーズ名 小学館新書
著者名等 佐藤優 /著  
出版 小学館 2016.12
大きさ等 18cm 286p
分類 304
著者紹介 1960年東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。著書に『国家の罠』『自壊する帝国』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 いま日本人に必要なのは、無秩序な情報を論理的に組み合わせ、「見えざる敵」を炙り出す思考である。地球規模の動乱を生き抜くために。本書は5年間に世界で発生した大事件に対して、佐藤優氏が正面から思考した記録である。
要旨 本書はこの5年間に世界で発生した大事件に対して、作家・佐藤優氏が正面から思考した記録である。国際情勢分析は、同氏にとって外務省主任分析官時代からのライフワークである。インテリジェンスや地政学、宗教的知見から事象の「本質」を導き出すアプローチは、大陸から隔絶された島国で暮らす日本人が国際社会で生き抜く術でもある。
目次 第1章 世界の「ルール」が変わった―欧米・ロシア(オバマが「チェンジ」できず、これからトランプが取り組む宿題;太平洋への進出国家を叩く米国の論理は21世紀、日本ではなく中国を標的とする ほか);第2章 視えざる「テロ」との戦い―中東・欧米・日本(トルコ・クーデター騒動の次に起こる米国とエルドアン大統領の対立激化;ムハンマド風刺画の「掲載是非」と「イスラム過激派のテロ」は切り離して考えねばならない ほか);第3章 東アジアの命運―中国・韓国・北朝鮮(スパイ容疑で日本人が次々逮捕―日本vs中国「諜報戦」で起こっていること;中国軍艦はなぜ「パジャマで通勤電車に乗る」ようなことをしてきたのか ほか);第4章 危機に備えよ―日本(「日本人テロリスト」が東京を襲撃する日;創価学会と公明党が安倍政権にかけた厳重な「縛り」 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-09-825287-9   4-09-825287-2
書誌番号 1113440899

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 304 一般書 利用可 - 2057929629 iLisvirtual
公開 Map 304 一般書 利用可 - 2057963665 iLisvirtual