文春新書 --
司馬遼太郎 /著   -- 文藝春秋 -- 2016.12 -- 18cm -- 200p

資料詳細

タイトル ビジネスエリートの新論語
シリーズ名 文春新書
著者名等 司馬遼太郎 /著  
出版 文藝春秋 2016.12
大きさ等 18cm 200p
分類 914.6
著者紹介 大正12(1923)年、大阪市に生れる。大阪外国語学校蒙古語部卒業。昭和35年、『梟の城』で第42回直木賞ほか受賞歴多数。著書に『司馬遼太郎全集』(文藝春秋)ほか多数がある。平成8(1996)年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 昭和30年、産経新聞記者時代の司馬遼太郎が、本名である福田定一名で刊行した“幻の新書”を完全版として復刻刊行。深い教養や透徹した人間観が現れているばかりでなく、大阪人であることを終世誇りとしていた著者の、卓抜なるユーモア感覚に満ちた1冊。
要旨 昭和30年、サラリーマン時代の司馬遼太郎が本名・福田定一の名で刊行した著書には、ビジネス社会で働く人々への、厳しくも励ましに満ちたエールが綴られている。組織を生きるとは、何が大切でどんな意識が必要なのか。古今東西の名言を引用して語る人生講話には、後年、国民作家と呼ばれる著者の、深い人間洞察が光る。“幻の司馬本”を単独では初の新書として刊行!
目次 第1部(サラリーマンの元祖;洋服をきた庶民;秩序の中の部品;サラリーマンの英雄;サラリーマン非職業論 ほか);第2部(二人の老サラリーマン;あるサラリーマン記者;「司馬遼太郎」誕生のころ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-661110-2   4-16-661110-0
書誌番号 1113443233
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113443233

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 914.6/シ 一般書 利用可 - 2061584989 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 914/シ 一般書 利用可 - 2058490752 iLisvirtual
公開 Map 914/シ 一般書 利用可 - 2074539370 iLisvirtual
港南 公開 Map 914/シ 一般書 利用可 - 2057939411 iLisvirtual
公開 Map 914/シ 一般書 利用可 - 2057963878 iLisvirtual
磯子 公開 Map 914/シ 一般書 利用可 - 2057965510 iLisvirtual
金沢 公開 Map 914/シ 一般書 利用可 - 2058081437 iLisvirtual
港北 公開 Map 914/シ 一般書 利用可 - 2060990746 iLisvirtual
都筑 公開 Map 914/シ 一般書 利用可 - 2057988218 iLisvirtual
公開 Map 914/シ 一般書 利用可 - 2065753041 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 914/シ 一般書 利用可 - 2057987785 iLisvirtual