日経プレミアシリーズ --
伊藤元重 /著, 矢嶋孝敏 /著   -- 日本経済新聞出版社 -- 2016.12 -- 18cm -- 254p

資料詳細

タイトル きもの文化と日本
シリーズ名 日経プレミアシリーズ
著者名等 伊藤元重 /著, 矢嶋孝敏 /著  
出版 日本経済新聞出版社 2016.12
大きさ等 18cm 254p
分類 593.1
件名 和服-歴史
著者紹介 【伊藤元重】東京大学名誉教授、学習院大学国際社会科学部教授。1951年、静岡県生まれ。東京大学経済学部卒業。ロチェスター大学Ph.D.。専門は国際経済学。政府の経済財政諮問会議民間議員などを兼務。著書に、『吉野家の経済学』(共著)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本人はなぜ、きものを着なくなったのか、なぜ復活するのか。きもの業界に旋風を起こす仕掛け人と経済学者が多様な話題から語り尽くす、ユニークな対談集。きものだけでなく、ファッション全般に深い知見がある著者が、和装がどう進化していくのかを語る。
要旨 かつて日本人の誰もが着ていた「きもの」。衰退の原因は生活の欧米化だけではない。古代から現代まで日本の服飾史をたどり、きもの文化がなぜ停滞し、そして今、なぜ復活しつつあるのか、さまざまな側面から考える。経済学者ときもの大手経営者による異色の対談。
目次 第1章 ゆかたブームにヒントがある;第2章 なぜフォーマル一辺倒なのか;第3章 ルールは本当に「伝統」なのか;第4章 もう絹だけに頼らない;第5章 きものはどうして高いのか;第6章 面倒だから面白い
ISBN(13)、ISBN 978-4-532-26329-4   4-532-26329-8
書誌番号 1113443340

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 593.1 一般書 利用可 - 2058393480 iLisvirtual
公開 Map 593.1 一般書 利用可 - 2057948577 iLisvirtual