しごとの現場としくみがわかる! -- しごと場見学! --
漆原次郎 /著   -- ぺりかん社 -- 2016.12 -- 21cm -- 153p

資料詳細

タイトル ごみ処理場・リサイクルセンターで働く人たち
副書名 しごとの現場としくみがわかる!
シリーズ名 しごと場見学!
著者名等 漆原次郎 /著  
出版 ぺりかん社 2016.12
大きさ等 21cm 153p
分類 518.52
件名 廃棄物処理施設-日本
著者紹介 フリーランス記者。1975年生まれ。神奈川県出身。出版社で8年にわたり理工書の編集をしたあと、フリーランス記者に。科学誌や経済誌などに科学、技術、産業などの分野を中心とする記事を寄稿している。早稲田大学大学院科学技術ジャーナリスト養成プログラム修了。日本科学技術ジャーナリスト会議理事。著書に『宇宙飛行士になるには』(ぺりかん社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 暮らしの中で生じるごみは、どんな風に処理されているのか。「ごみ処理場・リサイクルセンター」で働く色々な職種を網羅。ごみ処理のプロセスに沿って、関わる人たちの仕事ぶりや現場の仕組みを紹介する。
要旨 ごみ・資源の収集係・ごみ処理場の運転係・ごみ処理場の整備係・ごみ処理場の技術係・ごみ処理場の管理係・ごみ処理場の工場長・不燃ごみ処理施設の担当・粗大ごみ処理施設の担当・ごみ処理場の建て替え担当・国際協力担当・リサイクルセンターの修理スタッフ。働くいろいろな職種を網羅。実際に「ごみ処理場・リサイクルセンター」で働く人たちのインタビュー。
目次 1 ごみが家から出てごみ処理場に運ばれるまで;2 ごみ収集作業ではどんな人が働いているの?;3 ごみ処理場ではどんな人が働いているの?;4 ごみ処理を支えるために、どんな人が働いているの?;5 ごみが最終処分場へ運ばれるまで;6 リサイクルセンターでは、どんな人が働いているの?
ISBN(13)、ISBN 978-4-8315-1455-4   4-8315-1455-1
書誌番号 1113445715

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 518.5/445 一般書 貸出中 - 2058061169 iLisvirtual
鶴見 公開 Map ティーンズ 366.2 一般書 利用可 - 2058061177 iLisvirtual
公開 Map 36.6 児童書 利用可 - 2058131469 iLisvirtual
公開 Map 51.8 児童書 利用可 - 2058061185 iLisvirtual
港南 公開 Map 51.8 児童書 利用可 - 2058006796 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 36.6 児童書 利用可 - 2058163565 iLisvirtual
港北 公開 Map ティーンズ 518.5 一般書 利用可 - 2058131450 iLisvirtual
公開 Map ティーンズ 518.5 一般書 利用可 - 2063632620 iLisvirtual
都筑 公開 ティーンズ 366 一般書 貸出中 - 2058149244 iLisvirtual