粘土で作る全身像:アナトミーと面からの構築 --
フィリップ・ファラウト /著, チャリシー・ファラウト /著, Bスプラウト /訳   -- ボーンデジタル -- 2016.12 -- 29cm -- 229p

資料詳細

タイトル フィギュアスカルプティング
副書名 粘土で作る全身像:アナトミーと面からの構築
著者名等 フィリップ・ファラウト /著, チャリシー・ファラウト /著, Bスプラウト /訳  
出版 ボーンデジタル 2016.12
大きさ等 29cm 229p
分類 717
件名 塑造-技法
注記 原タイトル:FIGURE SCULPTING:Volume 1:Planes & Construction Techniques in Clay
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【フィリップ・ファラウト】古典的な粘土彫刻を数十年にわたって制作。ニューヨークのグランド・セントラル・アカデミーなどをはじめ、米国および海外カレッジ、美術館、民間スタジオのセミナーで彫刻を教えてきました。書籍に加え、数多くの教育用ビデオも制作。アップステート・ニューヨークにあるスタジオで、肖像彫刻とフィギュアスカラプティングのセミナーを開いています。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 粘土による造形テクニックを執筆してきたフィリップ・ファラウトとチャリシー・ファラウトが、人体という複雑な題材に取り組む方法を、700点を超える写真とイラストを使い、頭部、胴体、腕、手、脚、足部位ごとに、全身の造形まで順に説明する。
要旨 粘土による造形テクニックを執筆してきたフィリップ・ファラウトとチャリシー・ファラウトが、人体という複雑な題材に取り組む方法をくまなく見せます。700点を超える写真とイラストを使い、頭部、胴体、腕、手、脚、足を部位ごとに、最後は全身の造形まで順に説明していきます。造形力の向上に加え、立体造形の観点からアナトミーを理解することも大切な目標の1つです。粘土彫刻家、そしてデジタルスカルプターにとって、構造、面、バランス、細部の表現に関する貴重な情報源となるでしょう。
目次 1 準備;2 頭部と首;3 胴体;4 腕と肩;5 手;6 脚;7 足;8 全身像;9 仕上げ
ISBN(13)、ISBN 978-4-86246-349-4   4-86246-349-5
書誌番号 1113446342

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 717 一般書 利用可 - 2058105506 iLisvirtual