宝島社新書 --
磯田道史 /監修   -- 宝島社 -- 2017.1 -- 18cm -- 189p

資料詳細

タイトル 江戸の家計簿
シリーズ名 宝島社新書
著者名等 磯田道史 /監修  
出版 宝島社 2017.1
大きさ等 18cm 189p
分類 210.5
件名 物価-日本-歴史-江戸時代 , 家計-歴史
注記 2016年刊の加筆・修正
注記 文献あり
著者紹介 1970年、岡山県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(史学)。茨城大学准教授を経て、2012年4月より静岡文化芸術大学准教授、2014年4月より同教授、2016年4月より国際日本文化研究センター准教授。著書に『天災から日本史を読みなおす』(中央公論新社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 給料と物の値段がわかれば、江戸時代はもっとおもしろい。金・銀・銅という3つの貨幣が流通した江戸時代。地域によっても異なる複雑な金銭の制度を解説し、時代小説に出てくるような江戸の庶民はどんな暮らしをしていたのかに迫る。
要旨 金・銀・銅という3つの貨幣が流通した江戸時代。地域によっても異なる複雑な金銭の制度を解説し、時代小説に出てくるような江戸の庶民はどんな暮らしをしていたのかに迫る。年収は?物価は?当時の金銭感覚がわかってくると江戸時代は100倍面白い!!奉行の年収は3億円、卵は1個315円、4畳1Kの家賃は月4875円。年収800万円の大工、高給取りの理由とは?江戸っ子は「宵越しの銭を持たない」のではなく「持てなかった」!?など、江戸の台所事情から読み解く、暮らしと経済の実態!江戸に詳しい著名人のインタビューも多数掲載!!
目次 まえがき 江戸時代の貨幣制度とは;第1章 江戸時代の収入1 武士篇;特別インタビュー あさのあつこ(作家) 時代小説を読む楽しみ、書く楽しみ;第2章 江戸時代の収入2 農民・町人篇;第3章 江戸時代の物価1 食品篇;特別インタビュー 宮坂正英(シーボルト研究者) シーボルトが記録した江戸時代の物価;第4章 江戸時代の物価2 料理・嗜好品・雑貨篇;特別インタビュー 小泉武夫(醗酵学者) 江戸時代に開花した日本の発酵食品;第5章 江戸の文化と経済;特別インタビュー 北原進(歴史学者)消費都市・江戸の生活と経済;あとがきにかえて―江戸時代のお金と現代日本
ISBN(13)、ISBN 978-4-8002-6336-0   4-8002-6336-0
書誌番号 1113449596
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113449596

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 210.5 一般書 貸出中 - 2063452192 iLisvirtual
神奈川 公開 210.5 一般書 貸出中 - 2058089403 iLisvirtual
港南 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2062124612 iLisvirtual
公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2064329211 iLisvirtual
金沢 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2058795421 iLisvirtual
金沢 公開 210.5 一般書 貸出中 - 2056955740 iLisvirtual
都筑 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2058089381 iLisvirtual
戸塚 公開 210.5 一般書 貸出中 - 2056944926 iLisvirtual
瀬谷 公開 210.5 一般書 貸出中 - 2058552065 iLisvirtual