自然界を司る法則を数式で導く --
永野裕之 /著   -- SBクリエイティブ -- 2017.1 -- 21cm -- 384p

資料詳細

タイトル はじめての物理数学
副書名 自然界を司る法則を数式で導く
著者名等 永野裕之 /著  
出版 SBクリエイティブ 2017.1
大きさ等 21cm 384p
分類 421.5
件名 物理数学
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 永野数学塾の塾長。東京大学地球惑星物理学科卒。同宇宙科学研究所(現JAXA)中退。著書に『大人のための数学勉強法』(ダイヤモンド社)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 高校数学「微分・積分」で高校物理「ニュートン力学」を読み解く快感を味わおう!東大卒の超人気塾講師が明かした、理想の授業。テクニックを全部覚える“丸暗記”では、数学も物理もツライだけ。物理と数学の“つながり”を理解すれば、わかる楽しさは相乗効果!
目次 第1章 微分(「限りなく近づく値」それが微分・積分のはじまり(微分係数);“原因”、そして、“原因”の“原因”まで捉える(導関数);ある極限のための新しい角度の表し方(三角関数の極限);「小さきもの」×「小さきもの」は無視できる(積の微分);「見かけの力」の正体(三角関数の微分と合成関数の微分));第2章 積分(科学史上の大発見(微分積分学の基本定理);記号の王様ライプニッツの功績(置換積分法));第3章 微分方程式(現実をモデル化し、未来を予測する術(微分方程式とモデル化);「解ける」微分方程式の基本形(1階微分方程式~変数分離形~);オイラーの公式で「解の公式」を手に入れる(2階線形同次微分方程式))
ISBN(13)、ISBN 978-4-7973-8457-4   4-7973-8457-3
書誌番号 1113453105

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 421 一般書 利用可 - 2058133330 iLisvirtual
都筑 公開 Map 421 一般書 利用可 - 2058122893 iLisvirtual