丹羽信夫 /著   -- 技術評論社 -- 2017.2 -- 23cm -- 255p

資料詳細

タイトル 理解するほどおもしろい!パソコンのしくみがよくわかる本
著者名等 丹羽信夫 /著  
出版 技術評論社 2017.2
大きさ等 23cm 255p
分類 548.2
件名 コンピュータ
注記 索引あり
著者紹介 ITジャーナリスト、電脳執筆家、フリープログラマー。1955年に生まれる。1980年代後半から1990年代前半にかけて、パソコンを題材にした多数のキレ味鋭い文章や独特のプログラムを発表。仮想のソフトウェア製作者集団『低レベルソフトウェア研究所』を設立。その後、電脳執筆家、ITジャーナリスト、フリーのプログラマーとして各種メディア上で活躍している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 パソコンの中はどうなっている?OSにはどんな役割があるの?メールが相手に届くしくみは?高品質なサウンドはどこが違う?パソコンやインターネット、情報サービスに関する基本的な知識や仕組み、考え方を解説する。
要旨 パソコンの中はどうなっている?OSにはどんな役割がある?メールが相手に届くしくみは?高品質なサウンドはどこが違う?パソコンのあんな疑問、こんな疑問に答えます!
目次 1 パソコンはこんな機械;2 パソコンの中はどうなっている?;3 パソコンをさらに便利にする周辺機器;4 パソコンのOSとアプリケーション;5 ファイルがわかるとパソコンがもっとわかる;6 いつも使っているインターネットのしくみ;7 パソコンを安心して使うために
ISBN(13)、ISBN 978-4-7741-8656-6   4-7741-8656-2
書誌番号 1113453183

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 548 一般書 利用可 - 2058185461 iLisvirtual
港北 公開 Map 情報科学 548 一般書 利用可 - 2058134166 iLisvirtual
山内 公開 Map 情報科学 548 一般書 利用可 - 2065399124 iLisvirtual
公開 Map 548 一般書 利用可 - 2058185470 iLisvirtual