高橋修 /編   -- 高志書院 -- 2017.1 -- 21cm -- 269p

資料詳細

タイトル 佐竹一族の中世
著者名等 高橋修 /編  
出版 高志書院 2017.1
大きさ等 21cm 269p
分類 288.3
件名 佐竹(氏)
注記 文献あり
著者紹介 1964年生れ、茨城大学人文学部教授。[主な著書]『熊谷直実-中世武士の生き方-』(吉川弘文館)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:新羅三郎義光と佐竹氏の成立 高橋修著. 常陸奥郡十年戦争 高橋修著. 南北朝の動乱と佐竹氏 寺﨑理香著. 東国の戦乱と「佐竹の乱」 山川千博著. 部垂の乱と佐竹氏の自立 山縣創明著. 佐竹氏と江戸氏・小野崎氏 泉田邦彦著. 佐竹氏と常陸平氏 中根正人著. 佐竹氏と下野の武士 前川辰徳著. 戦国期佐竹氏の南奥進出 森木悠介著. 佐竹氏の権力構造と家臣たち 佐々木倫朗著. 謙信の南征、小田原北条氏との抗争 佐々木倫朗著. 豊臣政権と佐竹氏 森木悠介著. 秋田移封 平岡崇著
内容紹介 平安末の新羅三郎義光と佐竹氏の成立から説き起こし、鎌倉・南北朝の雌伏と台頭の時代、やがて戦国大名へと成長し、関ヶ原合戦後に秋田へ移封するまでのさまを、歴史研究の成果をきちんとおさえながら描く。
目次 新羅三郎義光と佐竹氏の成立;常陸奥郡十年戦争;南北朝の動乱と佐竹氏;東国の戦乱と「佐竹の乱」;部垂の乱と佐竹氏の自立;佐竹氏と江戸氏・小野崎氏;佐竹氏と常陸平氏;佐竹氏と下野の武士;戦国期佐竹氏の南奥進出;佐竹氏の権力構造と家臣たち;謙信の南征、小田原北条氏との抗争;豊臣政権と佐竹氏―関ヶ原合戦への道;秋田移封―つき従った者たち
ISBN(13)、ISBN 978-4-86215-166-7   4-86215-166-3
書誌番号 1113453673

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 288.3 一般書 貸出中 - 2058134484 iLisvirtual