文理的思考の挑戦 -- ちくま新書 --
日本大学文理学部 /編   -- 筑摩書房 -- 2017.2 -- 18cm -- 286p

資料詳細

タイトル 知のスクランブル
副書名 文理的思考の挑戦
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 日本大学文理学部 /編  
出版 筑摩書房 2017.2
大きさ等 18cm 286p
分類 002
件名 学術
内容 内容:プロローグ 紅野謙介著. 自分とは何か 永井均著. 歴史を問う 古川隆久著. 物語を読む・作る 佐藤至子著. 映画に見る現代「中国」 三澤真美恵著. 越境する英語と英文学 マイルズ・チルトン著 野呂有子訳. 異文化に向きあう 初見基著. プロローグ 岡隆著. 社会を「共有」する 久保田裕之著. 悲しみをわかちあう 金子絵里乃著. 教育の複雑さ・微妙さを伝えたい 広田照幸著. 体育におけるコーチングの可能性 青山清英著. 心理学で「子育て」を支援する 菊島勝也著. 砂糖の地理学 矢ケ﨑典隆著. プロローグ 谷聖一著. 生きた地球を探る 安井真也著. 数学は宇宙の謎を解くか 市原一裕著. 巨大データが実現する人間の知 尾崎知伸著. ウイスキーの物理学 十代健著. 生命をデザインする 間瀬啓介著. 植物を化学する 大﨑愛弓著
内容紹介 日本の大学文理学部には、文系・理系の学問をあわせ持つ知の世界が展開している。人文学、社会科学、理学の領域横断的な「知」を集結。研究の最先端を紹介する、まったく新しい形の教科書。
要旨 タコツボ化した現代の学問は、いまやますます細分化し、アカデミズムの全体像が見えにくくなっている。だが日本大学文理学部には、文系・理系の学問をあわせ持つ知の世界が展開している。人文学(哲学・史学・国文学・中国語中国文化学・英文学・独文学)、社会科学(社会学・社会福祉学・教育学・体育学・心理学・地理学)、理学(地球科学・数学・情報科学・物理学・生命科学・化学)の領域横断的な「知」を結集。研究の最先端を紹介する。まったく新しい形の教科書
目次 1 言葉と文化―人文学の思考(自分とは何か―存在の孤独な祝祭;歴史を問う;物語を読む・作る―古典と二次創作;映画に見る現代「中国」;越境する英語と英文学;異文化に向き合う―現代ドイツの政治文化);2 交差と共有―社会科学の思考(社会を「共有」する;悲しみをわかちあう;教育の複雑さ・微妙さを伝えたい;体育におけるコーチングの可能性;心理学で「子育て」を支援する;砂糖の地理学);3 世界を動かす力―理学の思考(生きた地球を探る―火山地質学の魅力;数学は宇宙の謎を解くか;巨大データが実現する人間の知;ウイスキーの物理学;生命をデザインする;植物を化学する)
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-06942-9   4-480-06942-9
書誌番号 1113458628

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 002 一般書 利用可 - 2068906000 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 002 一般書 利用可 - 2058212531 iLisvirtual