ポスト近代復興に向けて --
岡村健太郎 /著   -- 鹿島出版会 -- 2017.2 -- 22cm -- 345,4p

資料詳細

タイトル 「三陸津波」と集落再編
副書名 ポスト近代復興に向けて
著者名等 岡村健太郎 /著  
出版 鹿島出版会 2017.2
大きさ等 22cm 345,4p
分類 369.31
件名 津波-東北地方-歴史 , 災害復興-東北地方-歴史 , 都市計画-東北地方-歴史
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 建築史、都市史、災害史。東京大学生産技術研究所助教 1981年兵庫県生まれ。シンクタンク勤務、日本学術振興会特別研究員を経て、2014年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、現職。博士(工学)。2007年「『様式』としてのモダニズム――模型からみた近代建築史」で日本建築学会優秀修士論文賞受賞。2016年「昭和三陸津波後の岩手県大槌町吉里吉里集落の復興に関する研究――農山漁村経済更生運動と復興計画の関連」で日本建築学会奨励賞受賞。著書に『記憶と忘却のアジア』(共著、青弓社、2015)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 津波常襲地域と呼ばれた東北・三陸地方の、多様な主体がせめぎあう集落再編過程を、統治機構の変化とそれにともなう制度・運用の変遷、民衆の動勢から分析。現代に即した、新たな復興モデルを説き起こす。
要旨 津波常襲地域と呼ばれてきた東北・三陸地方―被災のたびに奇跡的な再生を果たしたこの地で、なかでも昭和三陸津波(1933)において「理想村」と謳われた大槌町・吉里吉里集落の復興手法は、「近代復興」のメルクマールとして今なお注視に値する。多様な主体がせめぎあう集落再編の歴史を、統治機構の変化やそれにともなう制度・運用の変遷、民衆の動勢から読み解き、新たな復興モデルを説き起こす。
目次 序章 「災害復興史」試論;第1章 明治三陸津波にみる近代復興の萌芽;第2章 農山漁村経済更生運動と昭和三陸津波;第3章 吉里吉里集落における新漁村建設;第4章 チリ地震津波と東日本大震災にみる近代復興の成立;第5章 ポスト近代復興に向けて
ISBN(13)、ISBN 978-4-306-04647-4   4-306-04647-8
書誌番号 1113459343

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 369.3 一般書 貸出中 - 2058363858 iLisvirtual