日本の教育理念を問う -- 改訂版 --
山口意友 /著   -- ナカニシヤ出版 -- 2017.2 -- 21cm -- 177p

資料詳細

タイトル 教育の原理とは何か
副書名 日本の教育理念を問う
版情報 改訂版
著者名等 山口意友 /著  
出版 ナカニシヤ出版 2017.2
大きさ等 21cm 177p
分類 371
件名 教育学
著者紹介 1961年 福岡県甘木市(現朝倉市)に生まれる。1990年 九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在 玉川大学教育学部教授,同大学院教育学研究科教授(専攻/道徳哲学・教育哲学)。著書『反「道徳」教育論-キレイゴトが子供と教師をダメにする』PHP新書(PHP研究所、2007年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 現代の教育の理想に中身を与える教職入門書。著者の主観を交えながら、「教育の理念」の部分を教育の目的とされる「人格の完成」に、そして「教育の歴史・思想」の部分を「日本の戦前の教育」に特化させる形で記す。新たな学習指導要領に対応した改訂版。
要旨 「常識」のある教育者になるために。綺麗事ばかりの現代教育に実を与える、教員志望者必読の教職入門書!新たな学習指導要領(平成27年3月)に対応した改訂版。
目次 日本の教育の構造;第1部 教育の理念(「教育の目的」について考える;人格の完成と教育;人格教育に必要な知識と理論);第2部 教育の歴史(教育の歴史に学ぶ(1)―「教育勅語」以前;教育の歴史に学ぶ(2)―「修身」と「教育勅語」;教育の歴史に学ぶ(3)―「教育勅語」の廃棄);第3部 教育と武士道(現代に息づく武士道);日本の教育の原理は武士道にあり;補論 西洋教育史における主要な人物と項目;資料集
ISBN(13)、ISBN 978-4-7795-1117-2   4-7795-1117-8
書誌番号 1113459995

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 371 一般書 利用可 - 2058502211 iLisvirtual