校長を養成する方法 --
篠原清昭 /編著   -- ジダイ社 -- 2017.2 -- 21cm -- 255p

資料詳細

タイトル 世界の学校管理職養成
副書名 校長を養成する方法
著者名等 篠原清昭 /編著  
出版 ジダイ社 2017.2
大きさ等 21cm 255p
分類 373.7
件名 教員養成 , リーダーシップ
著者紹介 岐阜大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻(教職大学院)教授 九州大学大学院助教授などを経て、2002年より岐阜大学教育学部教授、2009年より現職。日本教職大学院協会教育委員会等連携検討委員会座長を務める。岐阜大学では教職大学院の構想づくりと設置を担当。研究テーマは台湾における教育の民主化、中国における教育の市場化、日本の教育改革立法。主な著書に、2016年『免許更新講習から学ぶ教職論新・教職リニューアル』(編著)ミネルヴァ書房など。日本教育行政学会学会賞受賞(2003年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 先進的に学校管理職養成のシステムとコンテンツを開発実行している諸外国と日本のシステムを比較。その改善すべき問題点を明らかにし、日本の学校管理職養成の開発モデルを提示する。
目次 日本の学校管理職養成の課題;1部 日本の学校管理職養成(日本の学校管理職養成の歴史;日本の学校管理職養成の政策と理論;教職大学院における学校管理職養成;自治体と大学の学校管理職養成(兵庫県);自治体と大学の学校管理職養成(岐阜県);自治体と大学の学校管理職養成(静岡県));2部 世界の学校管理職養成(アメリカの学校管理職養成;イギリスの学校管理職養成;ドイツの学校管理職養成;中国の学校管理職養成;台湾の学校管理職養成;シンガポールの学校管理職養成;韓国の学校管理職養成);3部 世界の学校管理職養成のシステムとコンテンツ(世界の学校管理職養成のシステム;世界の学校管理職養成のコンテンツ);日本の学校管理職養成の開発モデル
ISBN(13)、ISBN 978-4-909124-01-2   4-909124-01-2
書誌番号 1113462514

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 373.7 一般書 利用可 - 2056942672 iLisvirtual