原田治 /著   -- 亜紀書房 -- 2017.2 -- 19cm -- 180p

資料詳細

タイトル ぼくの美術ノート
著者名等 原田治 /著  
出版 亜紀書房 2017.2
大きさ等 19cm 180p
分類 704
件名 美術
著者紹介 1946-2016 東京生まれ。小学校時代より川端実氏に師事。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。1997年にイラストレーター、編集者、絵本作家、アーティストを養成する「パレットクラブ・スクール」を設立。著書に『リトル・ドッグ』(1981年/PARCO出版)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:パリで出会ったスペイン・タイル. 鉄斎と饅頭. 北園克衛とミステリー. 寿ぎのデザイン. 手のひらの毛皮絵本. 宗達色紙の金銀. 木彫り人形と農民美術運動. エルブグレンのチーズケーキ. 竜之進がゆく. 雪岱ゑがく夏物語. ブラッサイ、マイヨールを撮る. 劉生の装幀. 鳥を描く. クラインの青. ジャッキーとサルバドール. 鉄斎と宝船. 宮田重雄の挿絵作法. リキテンスタインの光る海. 川端実のコラージュ. サバービアの英雄. 二人の銀座. 小さな王様の無言劇. ガラスを吹く人. 低山をゆく. ハリウッド映画の衣装博士 ほか12編
内容紹介 80年代、女子中高生たちが夢中になったOSAMU GOODSの生みの親であるイラストレーター・原田治。物心つくと同時に絵筆を握り、自ずと美術鑑賞が趣味となった著者がずっと続けてきた大切なこと…。著者が最後に遺したエッセイ集。
要旨 原田治(1946‐2016)が集めた「美しいものたち」。80年代、女子中高生たちが夢中になったOSAMU GOODSの生みの親であるイラストレーター・原田治。物心つくと同時に絵筆を握り、自ずと美術鑑賞が趣味となった著者がずっとずっと続けてきた大切なこと―著者が最後に遺したエッセイ集。
目次 PREFACE;パリで出会ったスペイン・タイル;鉄斎と饅頭;北園克衛とミステリー;寿ぎのデザイン;手のひらの毛皮絵本;宗達色紙の金銀;木彫り人形と農民美術運動;エルブグレンのチーズケーキ;竜之進がゆく〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-7505-1493-2   4-7505-1493-4
書誌番号 1113462516

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 704 一般書 利用可 - 2058233938 iLisvirtual
公開 Map 704 一般書 利用可 - 2058457895 iLisvirtual
公開 Map 704 一般書 利用可 - 2058526226 iLisvirtual
山内 公開 Map 704 一般書 利用可 - 2058459901 iLisvirtual