藤森照信 /著   -- 筑摩書房 -- 2017.2 -- 22cm -- 396p

資料詳細

タイトル 近代日本の洋風建築 開化篇
著者名等 藤森照信 /著  
出版 筑摩書房 2017.2
大きさ等 22cm 396p
分類 523.1
件名 建築-日本-歴史-明治時代 , 建築(西洋)-歴史
注記 年譜あり
著者紹介 1946年、長野県茅野市生まれ。東京大学大学院博士課程修了。1986年、赤瀬川原平らと路上観察学会を結成し、『建築探偵の冒険・東京篇』でサントリー学芸賞を受賞。ほか多数受賞。史料館・美術館など建築作品多数。建築家、建築史家(専門分野は日本近代建築史)。現在は、東京大学名誉教授、工学院大学特任教授、江戸東京博物館館長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:明治の都市と建築. 明治の洋風建築. ウォートルス、煉瓦街、そして銀座. コンドル. 絵師暁英と建築家コンドルの間. 国家のデザイン
内容紹介 日本近代建築史学に衝撃を与えた藤森論文の集大成。「開化編」として、お雇い外国人や擬洋風の大工の仕事から、辰野式の西洋館が日本各地に建造されるまでを取り上げる。
要旨 日本近代建築史学に衝撃を与えた藤森論文の集大成!開化篇=お雇い外国人や擬洋風の大工の仕事から、辰野式の西洋館が日本各地に建造されるまで。
目次 1(明治の都市と建築);2(明治の洋風建築;ウォートルス、煉瓦街、そして銀座);3(コンドル―明治期における国家と一浪漫主義建築家;絵師暁英と建築家コンドルの間;国家のデザイン)
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-87389-7   4-480-87389-9
書誌番号 1113462704

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 523.1 一般書 利用可 - 2058287817 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 523 一般書 利用可 - 2058447148 iLisvirtual
公開 Map 523 一般書 利用可 - 2058447156 iLisvirtual
山内 公開 Map 523 一般書 利用可 - 2058444998 iLisvirtual
都筑 公開 523 一般書 貸出中 - 2058444130 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 523 一般書 利用可 - 2058444980 iLisvirtual