吉田雅子 /著   -- 中央公論美術出版 -- 2017.2 -- 22cm -- 509p 図版16p

資料詳細

タイトル 海のシルクロードの染織史
著者名等 吉田雅子 /著  
出版 中央公論美術出版 2017.2
大きさ等 22cm 509p 図版16p
分類 753.2
件名 染織工芸-歴史 , 染織工芸-貿易-歴史 , 大航海時代 , 東洋と西洋
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1961年生まれ。博士(人間・環境学、京都大学) 1979-83年、武蔵野美術大学にてテキスタイル(染織)のデザインを学び、ニューヨークのメトロポリタン美術館で東アジア染織品のリサーチ・アシスタントなどに勤務。1997-2002年、京都大学、人間・環境学専攻、修士・博士課程修了。2005年、京都市立芸術大学の講師、2007年、准教授教授を経て、2014年から教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:中国における絹織物の生産体制. 日本交易と外国勢力の動向. 中国交易と商人の動向. 文物の受容. 中国製ヨーロッパ向け紋織物. ヨーロッパの衣料形態. 日本の衣料形態. その他の形態. ビロード. 緞子. ビロードに施された刺繍. 平絹に施された刺繍. 植物文様. その他の文様. 国際様式の意匠. ビロードの産地とポルトガル交易. ビロード作品の舶載. 伝兼続胴服の緞子の制作背景. 本圀寺掛布と西教寺打敷の舶載. ヨーロッパ文様の受容. 意匠の国際展開. 中国におけるビロードの形成. 明清時代のビロードの織物組織. 明末清初を中心とする中国と日本の繻子. 繻子ダマスクの定義、組織、機、実物調査
内容紹介 海のシルクロードを経由して16世紀半ばから17世紀半ばに日本に舶載された10点の染織品を考察。それらの制作地、制作年代、制作目的、交易経路などを推定し、意匠の国際交流や、その背後にある様々な文化圏の人々の営みを読み解く。
目次 第1編 大航海時代の染織品をめぐる生産・交易・受容;第2編 形態;第3編 材質と技法;第4編 文様;第5編 生産と交易;第6編 受容と意匠展開;補論 ビロードと繻子の基礎研究
ISBN(13)、ISBN 978-4-8055-0775-9   4-8055-0775-6
書誌番号 1113463375
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113463375

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 753.2 一般書 利用可 - 2071159429 iLisvirtual