稲田義行 /著   -- 日本実業出版社 -- 2017.3 -- 19cm -- 413p

資料詳細

タイトル 神話から現代まで一気にたどる日本思想
著者名等 稲田義行 /著  
出版 日本実業出版社 2017.3
大きさ等 19cm 413p
分類 121.02
件名 日本思想-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1968年、茨城県生まれ。立正大学大学院文学研究科修士課程修了。専攻は哲学。M.ハイデガーとその周辺を中心に研究。現在、茨城県立高等学校教諭。主に公民を教える。著書に『現代に息づく陰陽五行 増補改訂版』(日本実業出版社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 古来、日本人は何を考えてきたのか?天孫降臨、邪馬台国、摂関政治、鎌倉幕府、文明開化、国家神道、高度成長…。外来思想や哲学を取り入れながら、独自の発展を遂げた日本思想の奇跡をたどる。
要旨 古来、日本人は何を考えてきたのか?「日本」誕生以来の、思想の軌跡。壮大な歴史をたどりながら、日本人の行動原理を読み解く!
目次 序章 旧石器時代から縄文・弥生・ヤマト王権まで(「思想」と「哲学」は何がどう違うのか;日本列島はどのように形成されたのか ほか);第1章 古代の歴史と思想(神話の世界;奈良時代の思想 ほか);第2章 中世の歴史と思想(鎌倉時代の思想;禅宗の思想 ほか);第3章 近世の歴史と思想(戦国時代の歴史;江戸時代の歴史 ほか);第4章 近現代の歴史と思想(幕末・明治時代の歴史;大正時代の歴史 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-534-05479-1   4-534-05479-3
書誌番号 1113463753
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113463753

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 121.0 一般書 利用可 - 2061785011 iLisvirtual
港北 公開 Map 121 一般書 利用可 - 2074699467 iLisvirtual