指導者の哲学と美学 --
鈴木良和 /著   -- ベースボール・マガジン社 -- 2017.2 -- 21cm -- 175p

資料詳細

タイトル バスケットボールの教科書 4
各巻タイトル 指導者の哲学と美学
著者名等 鈴木良和 /著  
出版 ベースボール・マガジン社 2017.2
大きさ等 21cm 175p
分類 783.1
件名 バスケットボール
注記 欧文タイトル:The textbook of basketball
注記 文献あり
著者紹介 1979年生まれ、茨城県出身。千葉大学大学院在学中の2002年に「バスケットボールの家庭教師」の活動を開始。株式会社ERUTLUCを立ち上げ、小・中学生を中心に、高校生から幼稚園児までバスケットボールの普及・強化に努める。ジュニア期コーチングの専門家。日本バスケットボール協会U-12、U-13ナショナルキャンプヘッドコーチ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 バスケットボールの家庭教師として絶大な信頼を得る著者による教科書シリーズ。従来のスポーツ実用書の枠にとどまらないバスケットボールの新しい指導メソッド。第4巻は、「指導者の哲学と美学」をテーマに、指導者に求められる資質や哲学をまとめる。
要旨 バスケットボールの家庭教師として絶大な信頼を得る著者による、ジュニア期の指導者や、指導者を目指す学生必読の四巻シリーズ。これまでの常識を疑い、隠れていたバスケットボールの本質に迫る。従来のスポーツ実用書の枠にとどまらないバスケットボールの新しい指導メソッド、指導哲学の書!第四巻となる本書のテーマは「指導者の哲学と美学」。指導者とはどうあるべきか?「偉大」とは何なのか?指導者に求められる資質や哲学をまとめた集大成の一冊。
目次 1 練習分析―より良い練習の論理的な側面;2 ゲーム分析―成果の評価からはじめる;3 環境整備―ヨーロッパから学ぶ育成環境;4 成長戦略―長期的な選手の育成プランを練る;5 意欲―ピラミッドの中心となるもの;6 卓越性―強みの本質;7 指導者―学びの追求;8 偉大―哲学と美学
ISBN(13)、ISBN 978-4-583-11061-5   4-583-11061-8
書誌番号 1113464931
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113464931

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 783.1 一般書 利用可 - 2058283900 iLisvirtual
磯子 公開 Map 783.1 一般書 利用可 - 2058470956 iLisvirtual