1950~1980年代の記録 --
山田亮 /著   -- アルファベータブックス -- 2017.3 -- 30cm -- 88p

資料詳細

タイトル 南武線、鶴見線、青梅線、五日市線
副書名 1950~1980年代の記録
著者名等 山田亮 /著  
出版 アルファベータブックス 2017.3
大きさ等 30cm 88p
分類 686.213
件名 東日本旅客鉄道
著者紹介 1953(昭和28)年生まれ、慶應義塾大学鉄道研究会OB、慶應鉄研三田会会員、神奈川県庁勤務、鉄道研究家。現在は月刊鉄道ピクトリアル(電気車研究会)などに鉄道史や列車運転史の研究成果を発表。著書に『相模鉄道、街と駅の一世紀』(2014、彩流社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 南武線、鶴見線、青梅線、五日市線…。奥多摩の石灰石や多摩川の砂利を京浜工業地帯へ輸送し、日本の近代化の立役者として大活躍した路線を写真や地図で解説。沿線の「市史」などに記載された歴史も豊富に紹介する。
目次 南武線(南武線の歴史;川崎;尻手、矢向、鹿島田 ほか);鶴見線(鶴見線の歴史;鶴見、国道、鶴見小野、弁天橋;浅野、安善、武蔵白石 ほか);青梅線、五日市線(青梅線の歴史;立川;西立川、東中神、中神、昭島 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86598-822-2   4-86598-822-X
書誌番号 1113466334

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 神奈川県 686.2 一般書 利用可 館内のみ 2058329137 iLisvirtual
鶴見 公開 郷土資料 鶴見区 686 一般書 貸出中 - 2058557563 iLisvirtual
鶴見 書庫 郷土資料 鶴見区 686 一般書 利用可 館内のみ 2061734328 iLisvirtual
港北 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2058557512 iLisvirtual