位相記述によるアプローチ --
蔵本由紀 /著, 河村洋史 /著   -- 京都大学学術出版会 -- 2017.3 -- 21cm -- 353p

資料詳細

タイトル 同期現象の科学
副書名 位相記述によるアプローチ
著者名等 蔵本由紀 /著, 河村洋史 /著  
出版 京都大学学術出版会 2017.3
大きさ等 21cm 353p
分類 413.6
件名 振動 , 同期
注記 欧文タイトル:SCIENCE OF SYNCHRONIZATION
注記 「同期現象の数理」(培風館 2010年刊)の改題、一部刷新
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【蔵本由紀】1940年大阪府生まれ。理学博士、京都大学名誉教授。1969年京都大学大学院博士課程修了。1976年京都大学助教授などを経て、1985年京都大学理学部教授。2004年3月退官.同年より2015年3月まで北海道大学特任教授、国際高等研究所副所長等を歴任。2005年度朝日賞受賞。著書に『新しい自然学』(岩波書店、2002)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ホタルの発光、カエルの鳴き声、振り子やメトロノーム…。自然界に自発的に生じる動きや形の担い手となる振動子はなぜ同期するのか。理論と解析をむすびながらその謎を解き明かす。
要旨 ホタルの発光、カエルの鳴き声、振り子やメトロノーム…自然界に自発的に生じる動きや形の担い手となる振動子はなぜ同期するのか。理論と解析をむすびながらその謎を解き明かす。
目次 序論:振動と同期の普遍性(結合振動子系の科学の可能性;同期現象について ほか);振動の発生と逓減摂動法(縮約の考え方;弱非線形振動の摂動理論 ほか);振動場のパターンダイナミクス(平面波解;平面波の安定性 ほか);位相記述法(位相の大域的定義;固有ベクトルとの関係 ほか);振動子の集団ダイナミクス(大域結合系における位相の完全同期と完全非同期;Watanabe‐Strogatz変換 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8140-0053-1   4-8140-0053-7
書誌番号 1113467310

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 413.6 一般書 予約受取待 - 2058504206 iLisvirtual