山師と女優の電力革命 --
神津カンナ /著   -- 中央公論新社 -- 2017.3 -- 20cm -- 341p

資料詳細

タイトル 水燃えて火
副書名 山師と女優の電力革命
著者名等 神津カンナ /著  
出版 中央公論新社 2017.3
大きさ等 20cm 341p
分類 913.6
注記 文献あり
著者紹介 本名・神津十月。1958年東京生まれ。東洋英和女学院高等部卒業後、ニューヨークのサラ・ローレンスカレッジで演劇を専攻。1982年『親離れするとき読む本』で文筆活動をスタートさせ、現在に至る。他の著書に『男と女の交差点』ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 木曽山中で繰り広げられる「水力オペラ」の波乱万丈。福沢諭吉の女婿で山師とも呼ばれた桃介と、日本初の女優・川上貞奴。その異端の交わりが水力発電の時代を開いた近代史の断面を描く。
要旨 福沢諭吉の女婿・桃介と女優第一号・貞奴が木曽山中に繰り広げた「水力オペラ」の波欄万丈。
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-004952-1   4-12-004952-3
書誌番号 1113468092
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113468092

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 913.6/コ 一般書 利用可 - 2058328688 iLisvirtual