神社の民俗史 -- 講談社選書メチエ --
新谷尚紀 /著   -- 講談社 -- 2017.3 -- 19cm -- 261p

資料詳細

タイトル 氏神さまと鎮守さま
副書名 神社の民俗史
シリーズ名 講談社選書メチエ
著者名等 新谷尚紀 /著  
出版 講談社 2017.3
大きさ等 19cm 261p
分類 387
件名 氏神 , 神社-歴史 , 民間信仰-日本-歴史
著者紹介 1948年広島県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科卒業。同大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。現在、國學院大学教授、総合研究大学院大学・国立歴史民俗博物館名誉教授。社会学博士。『ケガレからカミへ』(新装版、岩田書院)など多数の著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 神とは何か?日本とは何か?ごくふつうの村や町の一画に祭られる氏神や鎮守をとおして、人々のくらしとともにあった神々や祭礼を精緻に追い、信心のかたちとしての神と神社、その変容のさまを描き出す。
要旨 神社も「日本」もなかった時代から現代まで、地下水脈のように受け継がれてきた日本人の神観念。そして初詣や秋祭り、七五三のお宮参りと、今なお、私たちの日常に神社は寄りそっている―。ごくふつうの村や町の一画に祭られる氏神や鎮守をとおして人びとのくらしとともにあった神々や祭礼を精緻に追い、信心のかたちとしての神と神社、その変容のさまを描き出す!
目次 第1章 神社とは何か;第2章 氏神と鎮守と(氏神;産土神;鎮守神);第3章 神社の変遷史(荘園鎮守社の創祀と変遷―隅田八幡神社;郷村の氏神祭祀―苗村神社と九村三十余郷;宮座の形成と運営―大柳生の氏神祭祀;戦国武将の神社尊崇と社殿造営―毛利・吉川氏と郷村社会);第4章 神と神社と民俗学と(柳田國男の氏神論;折口信夫の神道論)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-258648-1   4-06-258648-7
書誌番号 1113469355
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113469355

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 387 一般書 利用可 - 2058410082 iLisvirtual
公開 Map 387 一般書 利用可 - 2058574573 iLisvirtual
港南 公開 387 一般書 貸出中 - 2058574514 iLisvirtual
磯子 公開 Map 387 一般書 利用可 - 2058574565 iLisvirtual
金沢 公開 Map 387 一般書 利用可 - 2058574522 iLisvirtual
公開 Map 387 一般書 利用可 - 2058574492 iLisvirtual
山内 公開 Map 387 一般書 利用可 - 2058574506 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 387 一般書 利用可 - 2058574484 iLisvirtual
公開 Map 387 一般書 利用可 - 2058574549 iLisvirtual
公開 Map 387 一般書 利用可 - 2058574530 iLisvirtual