不便益という発想 -- しごとのわ --
川上浩司 /著   -- インプレス -- 2017.3 -- 19cm -- 212p

資料詳細

タイトル ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか?
副書名 不便益という発想
シリーズ名 しごとのわ
著者名等 川上浩司 /著  
出版 インプレス 2017.3
大きさ等 19cm 212p
分類 141.5
件名 発想
注記 付:しごとのわ(1枚)
著者紹介 1964年島根県生まれ。京都大学工学部卒業、京都大学大学院工学研究科修了。京都大学デザイン学ユニット特定教授。博士(工学)。著書に『不便から生まれるデザイン』(化学同人)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 便利なモノやサービスは、必ず良い社会につながるのか?「不便」は手間だが役に立つ。不便の良さと便利の害を説き、「不便益」という視点から、新しい「これから」の仕事術、発想法、商品作りを提案する。
要旨 「最短・効率」はもう古い!?不便は手間だが役に立つ。「これから」の仕事術、発想法、商品づくり。
目次 序章 不便は手間だが役に立つ;第1章 そもそも、便利ってなんだ?;第2章 不便じゃないと楽しくならない!;第3章 これは不便益だ!(勝手に認定);第4章 「便利」という害;第5章 安心も「仕掛け」も、不便から;第6章 「益をもたらす不便」の性質;第7章 不便益システムを作る;第8章 不便益を「形」にする
ISBN(13)、ISBN 978-4-295-00092-1   4-295-00092-2
書誌番号 1113469853

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 141.5 一般書 貸出中 - 2065986399 iLisvirtual
瀬谷 公開 141 一般書 貸出中 - 2058570160 iLisvirtual